ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > 県営住宅家賃納入案内等の圧着ハガキの剥離について

本文

県営住宅家賃納入案内等の圧着ハガキの剥離について

発表日:2025年5月2日 18時00分 印刷
担当課:
建築都市部県営住宅課
直通:
092-643-3739
内線:
4781、4783
担当者:
池田、古賀

県営住宅家賃納入案内等の圧着ハガキの剥離について

 

 4月28日に福岡県住宅供給公社が県営住宅の入居者に郵送した県営住宅家賃等納入案内書兼納入済通知書の圧着ハガキの一部について、剥離した状態で届いている事案が発生しました。

 

1 送付した書類

(1)送付した圧着ハガキの名称

  県営住宅家賃等納入案内書兼納入済通知書(家賃を口座振替払にしている方)


(2)個人情報の有無

   あり(入居名義人の氏名、家賃の納付状況等)

   なお、現時点では個人情報の漏洩は確認されておりません。

2 経緯

​ 県では、「県営住宅家賃等納入案内書兼納入済通知書」を委託により作成しており、その受託者が機械を使って16,500件分の圧着ハガキを作成。

 4月28日に、当該ハガキを県営住宅の管理代行者である福岡県住宅供給公社から入居者に発送。

 4月30日、入居者から剥離した状態のハガキが届いている旨、公社に連絡あり。

 本日までに41件(うち入居者からの連絡11件、配達前に郵便局で剥離が確認され、配達せずに返送されたもの30件)の剥離が確認された。

3 今後の対応

 今後、受託者に剥離の原因を調査させ、それを踏まえたうえで再発防止を徹底します。

 

4 入居者の皆さまへのお願い

 受取人の皆様には、できるだけ早めに郵便受けから回収していただきますようお願いします。

 ご不明の点があれば、下記までお尋ねください。

 5月3日から6日まで 福岡県住宅供給公社 緊急通報受信センター (092)751-9686

 5月7日以降 福岡県住宅供給公社 県営住宅管理部 (092)781-8029