本文
指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療)の申請について
1 指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療)の要件等
2 申請方法
(1)申請者(福岡県に申請を行う医療機関等)
福岡県に対して申請を行う医療機関等は、福岡市・北九州市、久留米市を除く福岡県内に所在地のある医療機関等となります。(これらの市に所在する医療機関等はそれぞれの市にお問合せください。)
(2)申請書の提出方法(※令和6年9月1日から提出先が変更になりました)
福岡県障がい者更生相談所(「4 提出方法」参照)に提出してください。
(3)指定年月日について
【病院・診療所(新規申請・担当する医療の種類の変更・主たる医師の変更)】
指定年月日は、原則として、福岡県社会福祉審議会身体障がい者福祉専門分科会審査部会(6、9、12、3月の年4回開催)の翌月1日となります。
【薬局・訪問看護】
指定年月日は、原則として、申請された月の翌月1日または翌々月1日となります。毎月17日までに更生相談所で受け付けた申請書について、更生相談所にて申請書を審査し適当であると認めた場合は、翌月1日付けで指定します。ただし、申請内容に疑義がある場合は、福岡県社会福祉審議会身体障がい者福祉専門分科会審査部会に諮ります。
※当該医療機関の指定を辞退するとき
指定自立支援医療機関は、一月以上の予告期間を設けて、その指定を辞退することができるとされていますので、辞退しようとする日の1ヶ月前までに、更生相談所に辞退届を提出してください。
3 提出書類
《病院・診療所》
4 提出方法
1.郵送又は持込みによる提出
福岡県障がい者更生相談所 身体障がい者支援課 支援係(〒816-0804 春日市原町3丁目1番地7)
(持込みによる提出の場合) 受付時間 9時00分~17時00分(土・日・祝・年末年始を除く)
2.電子メールによる提出
障害者総合支援法第59条指定自立支援医療機関申請メールアドレス:59ikuseikousei@pref.fukuoka.lg.jp
※電子メールによる提出の場合、「記名押印又は署名」が必要な様式は、記名押印又は署名したものをPDF形式に変換して送付してください。
5 関連通知等
6 お問い合わせ先
〒816-0804
春日市原町3丁目1番地7
福岡県障がい者更生相談所
Tel 092-586-1055
Fax 092-586-1065

