本文
令和5年度 薬物依存家族教室のご案内
更新日:2023年4月24日更新
印刷
「どんなふうに接したらよいかわからない」「振り回されないためにはどうしたらよいか」など、ご家族の薬物の問題でお困りの方はいらっしゃいませんか?福岡県精神保健福祉センターでは、薬物依存症の基本的な知識や対応方法について学ぶために家族教室を開催しています。
参加ご希望の方は電話でお申し込みください。個別相談も随時受け付けていますので、お気軽にご相談ください。
対象
薬物依存の方のご家族
開催日時
第4木曜日14時から16時まで(4月と3月はお休みです)
5回を1クールとして、年2クール開催します。クールの途中からでも参加できます。
※11月は祝日に重なるため、第5木曜日に開催します。
回 |
日程 |
内容 |
講師 |
|
---|---|---|---|---|
1クール |
2クール |
|||
1回 |
5月25日 |
10月26日 |
薬物依存症とは |
センター医師 |
2回 |
6月22日 |
11月30日 |
先輩家族からのメッセージ |
ナラノン (家族の自助グループ) |
3回 |
7月27日 |
12月28日 |
本人とのコミュニケーションを考える |
センター職員 |
4回 |
8月24日 |
1月25日 |
回復者本人からのメッセージ |
ダルク (薬物依存リハビリ施設) |
5回 |
9月28日 |
2月22日 |
フリープログラム |
センター職員 |
※初めて参加される方は、事前に個別面接を行った後、教室に参加していただきます。匿名での参加でも可能です。
参加費用
無料
開催場所
福岡県精神保健福祉センター(春日市原町3丁目1-7)
参加申込方法
福岡県精神保健福祉センター相談指導課(電話:092-582-7500)までお電話下さい。