本文
所有者変更、住所変更や保管委託の手続きのご案内
すでに登録済みの銃砲刀剣類を譲り受けや相続などによって所持するとき又はこれらの貸付けや保管を委託した場合は、当該事実の発生日から20日以内に登録証に記載されている都道府県教育委員会に届出をしなければなりません。【銃砲刀剣類所持等取締法第17条】
また、所有者の住所が変更になった場合も届出をお願いします(任意)。
所有者変更や住所変更の手続きについて
相続・譲受・売買などで所有者が変更した場合
所有者変更届 [Excelファイル/38KB]、所有者変更届 [PDFファイル/131KB]
銃砲刀剣類の登録をされている方が住所を変更された場合
住所変更届 [Excelファイル/48KB]、住所変更届 [PDFファイル/108KB]
※各届出書の様式は、福岡県教育委員会への提出用です。福岡県以外の登録を受けた銃砲刀剣類の届出は、登録証に記載されている都道府県教育委員会で手続きを行ってください。
※なお、所有者変更届及び住所変更届は、手数料不要です。
貸付け又は保管委託の手続きについて
所有する銃砲刀剣類の貸付け又は保管委託を行う場合
貸付け届出書 [Excelファイル/50KB]、貸付け届出書 [PDFファイル/98KB]
保管委託届出書 [Excelファイル/50KB]、保管委託届出書 [PDFファイル/87KB]
所有する銃砲刀剣類の貸付け又は保管委託が終了した場合
貸付け終了届出書 [Excelファイル/50KB]、貸付け終了届出書 [PDFファイル/99KB]
保管委託終了届出書 [Excelファイル/50KB]、保管委託終了届出書 [PDFファイル/100KB]
※各届出書の様式は、福岡県教育委員会への提出用です。福岡県以外の登録を受けた銃砲刀剣類の届出は、登録証に記載されている都道府県教育委員会で手続きを行ってください。
※なお、各届出書は、手数料不要です。
提出方法
【郵送の場合】
各届出書に必要事項を記入し、「銃砲刀剣類登録証」の写し(コピー)を添付して、下記まで郵送してください。
※受理通知が必要な場合は、返信用封筒(110円切手貼付け。)を同封してください。
〒812-8575
福岡市博多区東公園7-7
福岡県教育庁教育総務部文化財保護課 刀剣担当 宛
【電子申請の場合】
「電子申請」ボタンをクリックし、ログイン後、必要事項を入力して送信してください(はじめて電子申請を利用される方は、申請者情報の登録が必要です)。
※貸付け又は保管委託の手続きについては、郵送手続きのみです。