本文
特定感染症検査(HIV・梅毒・淋病・性器クラミジア)について【田川保健所】
【重要なお知らせ】
特定感染症検査(HIV・梅毒・淋病・性器クラミジア)について、
田川保健所での検査時間をR5年7月から変更しました。
(変更後)
R5年7月~毎週火曜日13時30分~14時15分 ※祝日を除く
検査を希望される方は、電話0947-42-9379(田川保健所感染症係)にご連絡ください。
※予約時間を過ぎた場合、検査が実施出来ない場合があります。
感染の不安があればまず検査を受けましょう。
※福岡県内の他保健所でも無料検査実施しております。
他保健所についての詳細は、下記ページをご参照の上、ご都合の良い保健所へ
お問い合わせ下さい。
福岡県ホームページ>福岡県内のエイズ・性感染症の検査実施保健所一覧
特定感染症検査(HIV、梅毒、淋病、性器クラミジア)のご案内【田川保健所】
1 日時(R5年7月~)
毎週火曜日
13時30分から14時15分 ※祝日を除く
2 検査場所
田川保健所 別館2階
3 費用等
無料、匿名(とくめい)、要予約
4 検査方法
- 血液検査 ・・・ HIV、梅毒
- 尿検査 ・・・ 淋病、性器クラミジア
(尿検査に関して、排尿後1時間以上経過した状態での採尿が必要です)
5 検査結果について
- 血液検査(HIV・梅毒)は通常、検査の1時間後に結果を本人に直接お伝えします
- HIV検査に関しては、場合により最終的な結果(確認検査の結果)が出るまでに1週間かかることがあります
- 「HIV・梅毒に感染したかも」と思う機会があってから3カ月以上経過していないと、正確な結果が出ないことがあります
- 尿検査(淋病、性器クラミジア)は、1週間後に結果を本人に直接お伝えします
- 電話での結果説明はしていません
- 検査結果証明書の発行は行っていません
場所
田川保健所の別館 2階で実施しています。
住所:田川市大字伊田3294番地13
<地図>
受付案内
1 保健所別館入り口から入り、左手の階段を上がります。階段を上がると待合室があります。
2 待合室です。 階段を上がったすぐ左手に受付があります。
3 受付です。番号札をとり、お待ちください。番号が呼ばれたら入室し、簡単な書類の記入をしていただきます。
4 予診室です。受付が済んだ後で、簡単な問診と性感染症についての説明があります。
5 検査結果の説明もこちらで行います。結果を聞くために来所する際は、診察後に渡された控え(黄色またはピンクの紙)を必ずお持ちください。本人確認のために必要です。