ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > しごと・産業・観光 > 産業保安 > 計量 > 06 質量標準管理マニュアルの通知等

本文

06 質量標準管理マニュアルの通知等

更新日:2025年3月8日更新 印刷
06-1 質量標準管理マニュアルの通知

手続き概要

質量標準管理マニュアルの承認を得るための手続き
説明・留意事項

事前に受付窓口までご相談ください。
基準分銅の代わりに実用基準分銅を使用する場合は、その具体的な調整、管理方法等が記載された質量標準管理マニュアルを知事へ通知し、承認を得ることが必要です。
詳しくは、JIS B7611-2 付属書JCをご覧ください。

受付窓口
(問い合わせ先)

計量検定所 検定第一課

様式

質量標準管理マニュアルについて [Wordファイル/31KB]
質量標準管理マニュアルについて [PDFファイル/23KB]

添付資料

質量標準管理マニュアル

備考  

 

06-2 質量標準管理マニュアルの変更

手続き概要

質量標準管理マニュアルの内容に変更が生じた場合に行う手続き
説明・留意事項

事前に受付窓口までご相談ください。
実用基準分銅の使用について、承認を得た内容に変更が生じた場合は、遅滞なくその内容を知事へ通知し、承認を得ることが必要です。

受付窓口
(問い合わせ先)

計量検定所 検定第一課

様式

質量標準管理マニュアルの変更について [Wordファイル/29KB]
質量標準管理マニュアルの変更について [PDFファイル/23KB]

添付資料

変更後の質量標準管理マニュアル

備考  

 

06-3 車両等の校正方法(変更)通知書

手続き概要

基準分銅等の代わりに使用する車両等について、承認を得るための手続き
説明・留意事項

事前に受付窓口までご相談ください。
基準分銅等の代わりに車両等を使用する場合は、その車両等の具体的な調整、管理方法等を知事へ通知し、承認を得ることが必要です。
詳しくは、JIS B7611-2 付属書JDをご覧ください。

受付窓口
(問い合わせ先)

計量検定所 検定第一課

様式

車両等の校正方法(変更)通知書 [Wordファイル/31KB]
車両等の校正方法(変更)通知書 [PDFファイル/22KB]

添付資料

車両等の校正方法

備考  

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)