ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 県政情報 > 財政 > 宝くじ > 令和5年度宝くじ収益金の使途

本文

令和5年度宝くじ収益金の使途

更新日:2025年3月5日更新 印刷

収益金の使途

福岡県の収入となる宝くじの収益金は、学校や道路の整備、子ども・子育て支援など、皆さまの日常生活に役立つように使われています。

令和5年度に福岡県の公共事業等に充当された宝くじの収益金

約51.1億円

●博物館、美術館、図書館の整備及び運営に・・・7.7億円

●中小企業の支援、技術振興に・・・・・・・・・・・・・・4.7億円

●子ども、子育て支援や高齢者の活躍応援に・・・3.1億円


 その他、環境保全、リサイクル推進や学校、道路等の整備などに役立てています。


活用事業のご紹介

宝くじの収益金を活用した事業の代表的な例をご紹介します。

高等学校建設事業

 筑紫丘高等学校改築

筑紫丘高等学校 外観

筑紫丘高等学校 内観

 

特別支援学校建設事業

 糸島特別支援学校新築

糸島特別支援学校 外観

糸島特別支援学校 内観

 

芸術文化振興事業

ふくおか県民文化祭(BUZEN ENERGY 2023 ~未来へ~)

ふくおか県民文化祭①

ふくおか県民文化祭(親子で楽しむこどもオペラ 3匹のこぶた)

ふくおか県民文化祭②

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。