本文
田川農振協主催で農業経営研修会を開催
更新日:2025年2月12日更新
印刷
マーケティング戦略を踏まえた農業経営を目指して
田川農振協は、管内の市町村、JAたがわ、田川普及指導センター等で構成し、地域に根差した特色ある農業振興を目的に活動している「田川地域農業振興協議会」の略称です。その下部組織として活動している総合担い手部会では、農業者の経営改善に向けて取り組んでいます。
1月22日、この取組の一環として、農産物のブランド構築や販売拡大について学ぶための研修会を開催し、認定農業者や新規就農者をはじめとする計43名が参加しました。
研修会では、久留米市でなし・ぶどう・いちごの観光農園を経営している株式会社フルトリエの中村美紗氏を講師に招き、経営戦略や実践している経営分析の手法についてお話しをいただきました。講演後は、休憩時間を利用して参加者からの質問を事務局で取りまとめ、多くの方に経営改善につながるヒントを得てもらえるよう効率よく質疑応答を行いました。
参加者からは、「所得向上やコスト削減のコツは」、「SNS発信の際に何を意識しているか」、「規模拡大する際に気を付けることは」など多くの質問があり、予定していた時間をフルに活用して意見交換が行われました。アンケートでは「今回の講演で学んだことを今後の経営に活かしていきたい」といった前向きな意見が多数あり、自身の経営と向き合うきっかけとなった様子が伺えました。
普及指導センターでは、引き続き経営研修会の開催や関係機関と連携した支援チームによる個別指導を通じて、農業者の経営改善を支援していきます。
