ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 健康・福祉・子育て > 健康 > アルコール依存 > 令和7年度 アルコール依存症講習会のご案内(田川保健福祉事務所)

本文

令和7年度 アルコール依存症講習会のご案内(田川保健福祉事務所)

更新日:2025年9月10日更新 印刷

令和7年度 アルコール依存症講習会のご案内

アルコール依存症は「お酒がやめられないのは本人の意志が弱いから」等、誤解をされることも多く、本人だけではなく周囲の人々の生活も巻き込んでしまうことがある病気です。

しかし、専門治療や援助、自助グループへの参加等により、回復できる病気だと言われています。
アルコール依存症という病気や、対応方法などについて一緒に学んでみませんか?

R7年度 アルコール依存症講習会 チラシ [PDFファイル/274KB]

1 開催日時

令和7年10月3日 金曜日 14時00分から16時00分(受付13時30分から)

2 講演内容

(1)講話:「依存症の理解とコミュニケーションの取り方」
   講師:一本松すずかけ病院 病棟師長 鈴木 貴之 氏
(2)当事者からのメッセージ
   福岡県断酒連合会筑豊地区協議会 メンバー
(3)相談先についての情報提供
   田川保健福祉事務所 健康増進課 精神保健係

3 対象

・アルコール依存症問題に関心のある方(本人・家族)
・支援に携わる関係機関の職員、その他関心のある方

4 参加費

無料

5 場所

福岡県田川総合庁舎 4階 第5会議室(田川市大字伊田3292-2)
※駐車スペースの関係から、公共交通機関の利用や乗り合わせにご協力下さい。

6 申し込み先

田川保健福祉事務所 健康増進課 精神保健係
下記の用紙をダウンロードし、必要事項をご記入の上、令和7年9月19日金曜日までにFAXにてお申し込みください。お電話での申し込みも可能です。
9月19日以降の申し込みについては、お電話にてご確認ください。

R7年度 アルコール依存症講習会 申込用紙 [PDFファイル/194KB]

TEL:0947-42-9307
FAX:0947-44-6112

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)