ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > しごと・産業・観光 > 雇用・労働 > 労働者保護・労使紛争の解決 > 令和7年10月24日「南部ブロック障害者雇用促進面談会」を開催します

本文

令和7年10月24日「南部ブロック障害者雇用促進面談会」を開催します

更新日:2025年8月12日更新 印刷

1 開催日時及び場所

 障がいのある方の就業の機会を拡大するため、企業と障がいのある方が直接面談を行う「障害者雇用促進面談会」を下記のとおり開催します。(完全予約制、参加費無料)
 やむを得ず中止とする場合は、開催前日までに福岡労働局のホームページでお知らせします。

 日 時:令和7年10月24日(金曜日) 13時00分~16時00分
 場 所:久留米リサーチセンタービル 1階 展示場(久留米市百年公園1-1)​

 南部ブロック障害者雇用促進面談会チラシ [PDFファイル/158KB]

2 参加対象者及び参加方法

・参加対象者
 就職を希望する障がいのある方

・参加方法
 受付期間中(9月29日から10月17日まで)に、
 ご自身の住所を管轄するハローワークで紹介状を受け取ってください。

※受付期間中であっても、応募可能人数に達した時点で受付終了となります。

3 主催及び共催

・主催
 福岡労働局、福岡県、久留米・大牟田・八女・朝倉公共職業安定所

・共催
​ 久留米市、久留米市雇用・就労推進協議会、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 福岡支部 

4 問合せ先

・ハローワーク久留米 0942-90-0013
・ハローワーク大川  0944-86-8609
​・ハローワーク朝倉  0946-22-8609
​・ハローワーク大牟田 0944-69-0009
​・ハローワーク八女  0943-23-6188

※管轄地域は福岡労働局のホームページで御確認ください。

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)