ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 県政情報 > 職員採用 > 県職員採用 > 令和7年度福岡県職員(消防学校教官)採用選考試験の実施について

本文

令和7年度福岡県職員(消防学校教官)採用選考試験の実施について

更新日:2025年7月9日更新 印刷

令和7年度福岡県職員(消防学校教官)採用選考試験を次のとおり実施します。

1 採用予定数・採用時勤務予定場所等

(1)採用予定数

   1名

(2)採用時勤務予定場所

   福岡県消防学校、福岡県総務部防災危機管理局(本庁)

(3)仕事の内容 

  ・福岡県消防学校における消防職員、消防団員、自衛消防隊等の教育訓練に関する業務

  ・総務部防災危機管理局(本庁)における消防組織法、消防法等に関する業務

(注1)採用予定数は変更になる場合があります。

(注2)採用後、勤務場所の変更が行われる場合があります。

 

2 受験資格

  次の各号のいずれにも該当する者であること

(1)令和8年4月1日現在で、28歳以上38歳以下の者

(2)消防副士長以上の階級にある者又はあった者

   ※昇任試験に合格している者を含む。

   ※消防副士長の場合は、消防吏員としての経験が10年以上の者に限る。

   ※現在消防吏員でない場合は、令和5年3月31日以降に当該職にあった者に限る。

(3)日本国籍を有する者

(注)この試験を受けられない者

地方公務員法第16条に該当する者

・拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者

・福岡県において懲戒免職の処分を受け、その処分の日から二年を経過しない者

・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

 

3 試験日時・試験場・試験の方法

(1)試験日時:令和7年8月26日 火曜日(時間は受験者に別途連絡します。)

(2)試験場:福岡県庁(福岡市博多区東公園7-7)

(3)試験の方法:個別面接(30分程度)

 

4 受験手続

(1)申込方法

   持参又は書留郵便による郵送

(2)申込先

   郵便番号812-8577 福岡市博多区東公園7-7

   福岡県総務部防災危機管理局消防防災指導課人事担当

   (電話番号:092-643-3111)

(3)受付期間

   令和7年8月20日水曜日(必着)

   ※持参の場合の受付時間は8時30分から17時15分まで(土曜、日曜及び祝日を除く。)

(4)提出書類

   次の2点の書類を提出すること

  ・履歴書(別添1)

  ・消防吏員であることが分かる書類またはその書類の写し(消防手帳等)

※現在消防吏員でない場合は、令和5年3月31日以降に消防吏員であったことが分かる書類またはその書類の写し(退職辞令等)

 

※この試験において提出された書類は、一切返却しません。

※履歴書等に記載された個人情報は、採用試験及び採用に関する事務以外の目的には使用しません。

 

5 合格者の発表

  合否は、令和7年9月上旬頃に文書で通知します。

 

6 採用予定時期

  令和8年4月1日

 

7 給与

 ・採用時(令和8年4月)年齢に応じた給料月額の目安は以下のとおりです。

本県採用時年齢

学歴

給料月額

28歳

高校卒業程度

256,400円

大学卒業程度

262,200円

38歳

高校卒業程度

304,100円

大学卒業程度

309,400円

  ※実際に支給される額は、職歴、学歴、経験年数により異なり、条例などの改正により変更になることがあります。

  ※給料のほか、地域手当や宿日直手当等の諸手当がそれぞれの条件に応じて支給されます。

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。