本文
社会的養護自立支援拠点事業
更新日:2024年12月26日更新
印刷
県では、児童養護施設等を退所したこどもや、虐待を受けた経験がありながら公的支援につながらなかったこどもたちが孤立しないよう、社会的養護自立支援拠点事業所(NPO法人そだちの樹に業務委託)を設置し、相談支援や相互に交流できる居場所づくりなどに取り組んでいます。
事業内容
(1)相談
意見交換や情報交換、自助グループ活動を気軽に行うことができる相談スペースを開設しており、来所、電話及びSNS等による相談に応じています。
(2)自立支援
・講習会の開催
・支援コーディネーターによる支援計画の作成
(3)仲間づくり支援
・交流会の開催
・フリースペースの設置
(4)広報等
・広報
・児童養護施設、里親等との連携
(5)心理支援
相談支援職員及び支援コーディネーター等と連携の上、心理面からの支援を行っています。
ホームページ
(「ここライン」について掲載しております。
相談をご希望される方は、そだちの樹HP「ここライン」のURLをクリックしてください。)