本文
11月と12月は「STOP滞納!!県下一斉徴収強化月間」です

わすれていませんか 「納税」を
「STOP滞納!!県下一斉徴収強化月間」とは
福岡県では県内市町村と連携し、11月と12月を「県下一斉徴収強化月間」と位置づけ、県下一斉に税金の徴収対策を強化するとともに、納税推進に向けた広報など様々な取組みを行います。
この取組みは、滞納者に対する差押えなどの滞納処分を進めるとともに、住民の皆さまの納税及び徴収への理解を促進し、新たな滞納の防止を図ることで、個人住民税をはじめとする地方税の徴収率の向上と滞納額の縮減を目的としたものです。
月間名
STOP滞納!!県下一斉徴収強化月間
期間(強化月間)
11月及び12月
取組内容
取組期間中は、広報による納税推進、滞納者に対する催告の強化、差押えやタイヤロック、捜索等の滞納処分の強化など、県及び市町村毎に様々な徴収対策を実施します。
福岡県の主な取組み
- 一斉催告、差押え等滞納処分の強化
- 合同公売会の開催 など
詳細は、令和7年度の取組内容をご覧ください。
納税に関するお問い合わせ
お問い合わせ先は、税金の種類に応じて、各市町村又は県税事務所の収納窓口となります。納税通知書等により対応窓口をご確認の上、お問い合わせください。
税金の種類 | 対応窓口 | |
---|---|---|
自動車税、個人事業税 | 県 |
各県税事務所 ※各県税事務所の電話番号等は、「県税事務所および相談窓口の所在地」のページをご確認ください。 |
個人住民税、固定資産税、都市計画税、軽自動車税 ※詳細は、各市町村のホームページ(「福岡県内市町村へのリンク集」のページ)をご確認ください。 |
北九州市 |
各市税事務所 |
福岡市 |
各区役所 ※個人住民税の特別徴収は福岡市役所法人税務課 |
|
上記以外の市町村 |
各市役所・町村役場 |
(注意)その他の税金については、納税通知書等によりご確認ください。
令和7年度の取組内容
1 一斉催告、差押え等滞納処分の強化
- 自動車税を中心に一斉催告(差押予告通知)を実施します。
- 差押えやタイヤロック(自動車の差押え)、高額・長期滞納者宅の捜索など滞納処分を強化します。
2 合同公売会
県及び市町村による合同公売会を下記のとおり実施する予定です。税金の滞納により差し押さえた物品(電化製品、宝飾品など)を期間入札やせり売りで公売します。
地区名 | 実施日 | 時間 | 場所 | お問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|
久留米朝倉地区 |
令和7年11月11日(火曜日)から 令和7年11月14日(金曜日)まで |
9時から 17時まで |
参加自治体窓口等 |
久留米県税事務所 筑後地区特別対策班 電話番号 0942-30-1027 |
筑紫地区 |
令和7年11月15日(土曜日) |
未定 |
春日市総合スポーツセンター (春日市大谷6丁目28) |
筑紫県税事務所 筑紫地区特別対策班 電話番号 092-707-0506 |
南筑後地区 | 令和8年1月31日(土曜日) | 未定 |
みやま市文化施設「まいピア高田」 (みやま市高田町濃施14) |
久留米県税事務所 筑後地区特別対策班 電話番号 0942-30-1027 |
(注意)時間については、決定次第お知らせします。
3 県庁合同公売会(期間入札)及びパネル展示の実施
(1)県庁合同公売会(期間入札)
税金の滞納により差し押さえた物品を公売します。
日時
令和7年11月26日(水曜日)から28日(金曜日)各日11時から14時まで
場所
福岡県庁 1階 ロビー
(2)パネル展示
徴収対策の取組みや滞納処分の流れ等を紹介するパネル展示を行います。
日時
令和7年11月25日(火曜日)から28日(金曜日) 各日開庁時間内
(注意)28日(金曜日)は15時まで。
場所
福岡県庁 1階 ロビー