本文
福岡県職員採用試験の試験結果の開示について
職員採用試験の試験結果開示について
口頭による開示請求
職員採用試験の試験結果については、福岡県個人情報保護条例第24条の規定に基づき、口頭により開示請求をすることができます。詳しくは下の表のとおりです。
試験 | 開示請求できる人 | 開示内容 | 開示期間 | 開示場所 |
---|---|---|---|---|
第1次試験及び第2次試験 | 受験者 | 順位、総合得点及び試験種目別得点 | 各試験の合格発表日の翌日から3か月間 | 福岡県人事委員会事務局 |
なお、電話やはがき等による請求では開示できませんので、受験者本人(未成年者にあっては、その法定代理人を含む。)であることを証明する書類(運転免許証、旅券、健康保険の被保険者証、学生証、マイナンバーカード(個人番号カード※)等)を持参の上、直接開示場所にお越しください。
未成年者の法定代理人が開示請求をするときは、法定代理人の資格を証明する書類(受験者の戸籍抄本)、法定代理人自身であることを証明する書類(運転免許証、旅券、健康保険の被保険者証、学生証、マイナンバーカード(個人番号カード※)等)及び受験者本人の同意を得ていることを証明する書類(様式任意)を持参してください。
※マイナンバー「通知カード」は本人確認書類として利用できません。
書面による開示請求
病気等により開示場所に来庁することが困難である場合は、郵送により開示請求を行うことができます。
また、口頭による開示請求の期間を過ぎてしまった後に開示を希望される場合も、請求書の提出により開示請求を行うことができます。
以下に掲載している個人情報開示請求書に必要事項を記入の上、人事委員会事務局に郵送してください。
※電子メール、ファクシミリによる請求はできません。
※このページに掲載している様式は、人事委員会宛の開示請求にのみ使用できます。
個人情報開示請求書様式(職員採用試験用) [Wordファイル/48KB]
個人情報開示請求書様式(職員採用試験用) [PDFファイル/60KB]
作成の際は、記入例を必ずご確認ください。
個人情報開示請求書記入例(職員採用試験用) [PDFファイル/83KB]
(注意事項)
1 請求の際は、本人であること(又は法定代理人であること)を確認するために必要な書類(運転免許証、旅券、健康保険証、個人番号カード(表面のみ)等の写し)を同封してください。
2 法定代理人による請求の場合は、1の書類のほか戸籍抄本等本人との関係を証明するために必要な書類を同封してください。
3 書類の送付先が請求者欄の住所と異なる場合は、その理由を記入し、当該理由を証明する書類(例えば入院先の病院長の証明等)を同封してください。
4 開示請求を行った者が、間違いなく本人(又は法定代理人)であるか、電話又は文書で照会させていただくことがあります。
開示するかどうかの決定は、原則として、開示請求があった日から15日以内に行い、書面で通知します。
なお、写しの交付を希望される場合は、費用負担が必要となりますので、詳しくは開示決定を書面で通知する際にお知らせします。