本文
福岡県保育士等キャリアアップ研修について
1 県が実施する研修について
令和6年度キャリアアップ研修については、一般財団法人保健福祉振興財団に委託して実施します。
申し込みは下記の専用ページからお願いします。
1 申込期間
令和6年6月26日(水)~ 令和6年7月10日(水)17時 今年度の申込は終了しました
2 申込先
3 問合せ先
一般財団法人 保健福祉振興財団 福岡支部 福岡県保育士等キャリアアップ研修係
〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南4-2-10
TEL:092-433-6552 FAX:092-433-6553
メールアドレス:fukuoka_info@hokenfukushi.or.jp
月曜から金曜(9時00分から17時00分まで)
2 県が指定する研修実施機関が実施する研修について
(1)研修実施機関の指定について
近年、子どもや子育てを取り巻く環境は変化し、保育所等に求められる役割も多様化・複雑化する中で、保育士等には、より高度な専門性が求められるようになっており、日々の保育士等としての業務に加え、各種の研修機会の充実によって、その専門性を向上させていくことが重要となっています。
こうした中、福岡県では、以下の研修について、キャリアアップ研修としての指定を行いましたので、お知らせします。
研修日程、受講料、対象者等についての問い合わせは、各研修実施機関に対して直接行っていただくようお願いいたします。
(2)研修実施機関について
3 キャリアアップ研修修了証について
受講することになった研修(1分野あたり15時間以上)を全て受講し、研修実施機関から求められるレポート等を提出し、適正に受講したことが認められると、研修実施機関から修了証が交付されます。
この修了証は、福岡県以外の他都道府県でも効力を有するものですので、原本は修了者本人が大切に保管してください。修了証について、ご不明な点がありましたら、研修を受講した研修実施機関にお尋ねください。
また、修了者が他の都道府県で勤務することになった場合等、都道府県間で必要に応じて修了者の情報を共有することがありますので、ご承知おきください。
(1)修了証の再発行について
キャリアアップ研修修了証を交付された方が、氏名の変更や修了証を紛失等の理由により修了証の再発行を希望される場合に修了証の再発行を行うことができます。
再発行の申請については、県が実施したキャリアアップ研修は以下の「保育士等キャリアアップ研修修了証再発行の申請について」をご参照ください。
また福岡県が指定した研修実施機関が実施した研修については、研修実施機関にお問い合わせください。