本文
第372回福岡県私立学校審議会 会議録(審議結果)
1.日時
令和7年8月1日(金曜日) 13時30分から15時50分
2.場所
福岡県庁 行政棟 10階北棟 特別西(特1)会議室
3.出席者数
14名
4.欠席者数
2名
5.諮問事項
(1)私立幼稚園「藤ヶ丘幼稚園」の廃止認可について
(2)私立高等学校「福岡工業大学附属城東高校」の学科設置及び収容定員に係る学則の変更認可について
(3)私立高等学校「純真高等学校」の学科設置及び収容定員に係る学則の変更認可について
(4)私立高等学校「飯塚高等学校」の収容定員に係る学則の変更認可について
(5)私立高等学校「西南女学院高等学校」の収容定員に係る学則の変更認可について
(6)私立高等学校「西南女学院高等学校」の通信制課程設置認可について
(7)私立高等学校「福岡海星女子学院高等学校」の通信制課程設置認可について
(8)私立高等学校「九州国際大学付属高等学校」の通信制課程設置認可について
(9)私立専修学校「田川看護高等専修学校」の廃止認可について
(10)私立専修学校「筑紫看護高等専修学校」の専門課程設置認可について
(11)私立専修学校「北九州医療製菓専門学校」の目的の変更認可について(専門課程の分野廃止)
(12)私立各種学校「日本語学学校」の収容定員に係る学則の変更認可について
6.担当部署
福岡県人づくり・県民生活部私学振興・青少年育成局私学振興課
Tel 092-643-3129
Fax 092-643-3135
7.会議の概要
1 私立幼稚園「藤ヶ丘幼稚園」の廃止認可について | |
内容 |
園児数減少により経営が困難なため、幼稚園を廃止する。 |
結果 | 認可については支障なし。 |
2 私立高等学校「福岡工業大学附属城東高校」の学科設置及び収容定員に係る学則の変更認可について | |
内容 |
学科の設置及び収容定員を変更する。(1学年定員:未来工学科0名→200名、電気科100名→0名、電子工学科100名→0名 ※1学年全体550名(変更なし)) |
結果 | 認可については支障なし。 |
3 私立高等学校「純真高等学校」の学科設置及び収容定員に係る学則の変更認可について | |
内容 |
学科の設置及び収容定員を変更する。(1学年定員:共創科0名→40名、看護科40名→0名 ※1学年全体230名(変更なし)) |
結果 | 認可については支障なし。 |
4 私立高等学校「飯塚高等学校」の収容定員に係る学則の変更認可について | |
内容 |
収容定員を変更する。(1学年定員:普通科40名→90名、保育福祉科50名→0名 ※1学年全体250名(変更なし)) |
結果 | 認可については支障なし。 |
5 私立高等学校「西南女学院高等学校」の収容定員に係る学則の変更認可について | |
内容 |
収容定員を変更する。(1学年定員:普通科160名→120名) |
結果 | 認可については支障なし。 |
6 私立高等学校「西南女学院高等学校」の通信制課程設置認可について | |
内容 |
通信制課程を設置する。 |
結果 | 認可については支障なし。 |
7 私立高等学校「福岡海星女子学院高等学校」の通信制課程設置認可について | |
内容 |
通信制課程を設置する。 |
結果 | 認可については支障なし。 |
8 私立高等学校「九州国際大学付属高等学校」の通信制課程設置認可について | |
内容 |
通信制課程を設置する。 |
結果 | 認可については支障なし。 |
9 私立専修学校「田川看護高等専修学校」の廃止認可について | |
内容 |
受験生が減少し、定員数が確保できず、経営が困難なため、専修学校を廃止する。 |
結果 | 認可については支障なし。 |
10 私立専修学校「筑紫看護高等専修学校」の専門課程設置認可について | |
内容 |
専門課程(医療:歯科衛生士科(1学年定員:28名))を設置する。 |
結果 | 認可については支障なし。 |
11 私立専修学校「北九州医療製菓専門学校」の目的の変更認可について(専門課程の分野廃止) | |
内容 |
文化教養専門課程スポーツ学科を廃止する。 |
結果 | 認可については支障なし。 |
12 私立各種学校「日本語学学校」の収容定員に係る学則の変更認可について | |
内容 |
収容定員を変更する。 |
結果 | 認可については支障なし。 |