ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 県政情報 > 総合計画・統計情報 > 統計調査の実施(計画) > 市町村民経済計算のための調査について

本文

市町村民経済計算のための調査について

更新日:2025年11月4日更新 印刷

【調査の目的】

   市町村民経済計算は、国民・県民経済計算と同様の形式により作成される地域経済計算であり、
   生産及び分配の両面を把握し、市町村経済の実態を包括的に明らかにしようとするものです。
   県・市町村の経済施策の立案、経済分析等の資料として活用されています。
​   対象機関におかれましては、お忙しいところ大変恐縮ですが、
   御協力くださいますようお願いいたします。 

​【調査事項】

   土木工事額、就業者数、水産加工品(海藻類)の生産量及び生産額、都市ガスメーター調定数、
   メーター取付数、供給区域内世帯数
   詳細は、調査票をご覧ください。

【調査方法】

   対象機関に郵送又はメールにより調査票を配付、郵送、メール、又はFAXにより回収。
   本ページより調査票をダウンロードして、メールにより御回答いただくことも可能です。
   なお、調査結果は市町村内総生産・市町村民所得の計算に使用し、
   個別の数値を公表することはありません。

【調査実施主体】

   福岡県

【調査周期】

   毎年​

【調査の対象】

   福岡県内の各市町村・一部事務組合・国機関・公社・独立行政法人・漁業協同組合・ガス供給会社等​

【結果の公表】  

   令和6(2024)年度 県民経済・市町村民経済計算として公表

【令和6年度分 市町村民経済計算のための調査 調査票のダウンロード】

   令和7年11月4日付けで郵送しました紙の調査票と同じものを使用してください。

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。