ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > その他の出先機関 > 福岡県パスポートセンター > 令和4年4月1日から18歳以上の方は有効期間10年のパスポートを申請できるようになりました

本文

令和4年4月1日から18歳以上の方は有効期間10年のパスポートを申請できるようになりました

更新日:2022年4月1日更新 印刷

 パスポートには、有効期間が5年のものと10年のものがありますが、有効期間が10年のパスポートは、成年年齢に達した方のみ申請できます。
※ 未成年の方は、5年用パスポートのみ申請ができ、10年用パスポートは申請できません。 

 令和4年4月1日の「20歳」から「18歳」への成年年齢の引き下げに伴い、10年用パスポートの申請ができる年齢も、「20歳以上」から「18歳以上」になりました。
参考リンク:有効期間10年の旅券の発給を申請できる年齢の引下げについて(外務省)

<令和4年3月31日まで>
成年年齢は20歳のため、20歳以上の方が、10年用パスポートを申請できます。
20歳未満の方は、10年用パスポートは申請できません。
    ↓
<令和4年4月1日から>
成年年齢が18歳となるため、18歳以上の方が、10年用パスポートを申請できます。
18歳未満の方は、10年用パスポートは申請できません。

このページに関するお問い合わせ先

福岡県パスポートセンター 092-725-9001 

所在地:福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡西オフィス3階
(※お越しの際は、エスカレーターまたは西オフィスエレベーターをご利用ください。)

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。