ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > しごと・産業・観光 > 林業 > 森林環境税の活用 > 令和7年度自伐林家育成研修の受講生を募集します
現在地 トップページ > 防災・くらし > 税金・領収証紙 > 森林環境税 > 令和7年度自伐林家育成研修の受講生を募集します

本文

令和7年度自伐林家育成研修の受講生を募集します

更新日:2025年5月9日更新 印刷

 福岡県では、個人が週末や仕事の合間を利用し、生活の中で無理なく間伐等の森林整備を行う「自伐林家」を育成しています。

 

 このたび、自伐林家として活動するために必要となるチェーンソーの操作や、伐木・造材などの基礎技術が習得できる「自伐林家育成研修」を開催します。奮ってご応募ください。

 ※事前に説明会を受けていただくことが必要です。詳しくは下記チラシをご覧ください。

1 開催期間

 説明会:令和7年6月24日(火曜日)【オンライン】
         令和7年6月29日(日曜日)【対面】

 研  修:令和7年8月22日(金曜日)から令和8年3月6日(金曜日)のうち延べ25日間

2 費用

 無料 ※但し、研修中の食事代、交通費、宿泊する場合の費用は自己負担

3 参加資格

 県内在住で18歳以上の自伐林家に興味のある方で、説明会のうちどちらか1日への参加及び全講座の受講が可能な方
 ※森林所有の有無は問いません。
 ※既に林業事業体で雇用されている方は対象外です。

4 申込方法

 電子メール又はFAX、郵送、持参のいずれかの方法により、下記の項目を添えて県庁林業振興課にご連絡ください。

 ○氏名、住所、電話番号、メールアドレス、ご希望の説明会開催

5 定員

 9名 ※応募者多数の場合は、県で受講者の選考を行います

6 申込期間

 各説明会開催日の3日前まで【必着】

7 チラシ

 詳しい研修内容や日程は以下に記載しています

令和7年度自伐林家育成研修チラシ [PDFファイル/967KB]

 

令和7年度自伐林家育成研修のチラシ表面令和7年度自伐林家育成研修のチラシ裏面

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)