本文
令和7年度「農福連携講座」の受講生を募集します!
「農福連携講座」の受講生を募集します!
「農福連携」とは、障がいのある方等が、農業分野で活躍することを通じ、自信や生きがいをもって社会参画を実現するとともに、農業者にとっても担い手不足解消のきっかけとなる取組です。
福岡県では、「農福連携」の取組拡大に向けて、農業者や福祉施設職員、関係機関職員を対象に、基本知識や具体的な連携ポイントの習得や、作業マニュアル作り、先進事例の視察などを行う「農福連携講座」を開催します。
「農福連携」に関心がある方、「作業の見える化」で効率的な経営を目指したい方、参加をお待ちしております。
講座概要
(1)開催期間
令和7年7月29日~9月30日 (全4回+特別講座1回)
(2)開催時間
10時00分~15時30分 (第3回のみ16時00分まで)
(昼食休憩1時間があります)
(3)内容
募集チラシのとおり
(4)開催場所
第1回 … 福岡県農村整備センター4階研修センター(福岡市博多区千代4丁目4-28)
第2回 … 福岡県中小企業振興センター403会議室(福岡市博多区吉塚本町9-15)
第3回(視察) … 久留米リサーチ・パークE会議室(久留米市百年公園1-1)
第4回、特別講座 … 福岡県千代合同庁舎C801A・B会議室(福岡市博多区千代1丁目20-31)
(5)交通手段
福岡県農村整備センター → 福岡市地下鉄「千代県庁口(出口7)」から徒歩1分
福岡県中小企業振興センター → JR鹿児島本線吉塚駅(東口)より徒歩1分
福岡県千代合同庁舎 → 福岡市地下鉄「千代県庁口(出口8)」から徒歩3分
※全会場とも駐車場はありませんので、自動車でお越しの場合は近くのコインパーキングをご利用ください
※第3回の集合場所については、別途連絡します
(6)応募期間
令和7年6月25日~7月19日
(7)主催
福岡県
(8)参加費
無料
申込方法及び申込期限
◎申込方法 チラシの二次元コードのweb申込フォームからお申し込みください。
もしくはチラシ裏面の申込用紙に記入の上FAXを事務局へお送りください。
Fax 092-751-8831
運営事務局(委託業者):株式会社フラウ
◎申込締切 令和7年7月19日(土曜日)
お問い合わせ先
福岡県農林水産部経営技術支援課普及企画係
電話番号 092-643-3494