本文
“九州はひとつプロジェクト”直方市立の4中学校の生徒が株式会社もち吉の新商品を考案!
						更新日:2023年3月1日更新
						印刷
						
					
					1 概要
 直方市立の4中学校(直方第一中学校、直方第二中学校、直方第三中学校、植木中学校)の2年生の生徒が、社会学習の一環で、「九州はひとつ」をテーマに、株式会社もち吉の新商品「九州道ですか?あられ」を考案しました。
 このあられは、西日本高速道路サービス・ホールディングス株式会社、株式会社もち吉、直方市立の4中学校、福岡県が協働した“九州はひとつ”プロジェクトで開発されたものです。
 中学生が考案した全176案の中から選ばれたアイデアをもとに、株式会社もち吉が商品化。商品名、パッケージデザインも中学生が考案したものです。
 令和5年2月1日から九州自動車道のサービスエリア、パーキングエリアで限定販売されています。
 また、令和5年2月8日には、中学生が職場体験として、古賀サービスエリアで、自ら作成したチラシの配布など、商品のPR活動を行いました。
 
 
 (写真)九州道ですか?あられ
2 体験した業務内容
| 業務 | 内容 | |
|---|---|---|
| 1 | 呼び込み(店内) | 販売コーナー周辺で、「九州道ですか?あられ」の試食案内および購入お勧め | 
| 2 | 呼び込み(店外) | 施設入口周辺で、声掛けおよびチラシの手渡しによる販売コーナーへの呼び込み | 
3 当日の様子
|  (写真)開会式の様子(1) |  (写真)開会式の様子(2) | 
|  (写真)店外呼び込み(上り線1) |  (写真)店外呼び込み(上り線2) | 
|  (写真)店外呼び込み(下り線1) |  (写真)取材を受ける生徒(下り線2) | 
|  (写真)店内呼び込み(上り線1) |  (写真)店内呼び込み(上り線2) | 
|  (写真)店内呼び込み(下り線1) |  (写真)店内呼び込み(下り線2) | 
|  (写真)販売ブース(上り線) |  (写真)販売ブース(下り線) | 
|  (写真)ポスター掲示(下り線) |  (写真)集合写真 | 
4 植木中学校生徒が作成したPRグッズ
作成したPRグッズの一部
 

(写真)チラシ
 
  
 
(写真)ポスター



