本文
福岡県推奨緑化木について
更新日:2022年3月15日更新
印刷
福岡県推奨緑化木を使って緑と親しんでみませんか?
福岡県は全国でも有数の緑化木(庭木・植木など)の産地です。
県では20年ほど前から、庭木や街路樹に適した新しい緑化木の生産に向け取り組んできました。
このたび、この中から2種類を福岡県推奨緑化木として設定しました。
ぜひ、これらの緑化木で緑と親しんでみませんか?
ギンバイカ
庭木や生垣にオススメです!
・常緑小高木(あまり大きくなりません!)
・花期:6月から7月。パウダーパフのような白い清楚な花。つぼみは真珠のように白くて丸い。
・実:8月下旬から11月頃。スパイスとしても使える黒い実をつけます。
・刈り込みに強く、虫もつきにくいため、生垣にオススメです。
・別名「祝いの木」ともいわれ、イギリスのロイヤルウエディングのブーケにも使用されました。花言葉は「愛のささやき」です。
コバンモチ
シンボルツリーや街路樹にオススメです!
・常緑高木
・成長が遅い。また、直立性が有り、葉張りが少ないので、街路樹にオススメです。
・ホルトノキと同じように、ところどころに赤い葉が入り、色彩豊かな樹です。
・ホルトノキに比べ、耐寒性・耐陰性があり、樹幹が軽やかです。
苗木の入手については
一般社団法人福岡県樹芸組合連合会
電話 0943-73-0130