ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 健康・福祉・子育て > 子ども・青少年 > 青少年健全育成 > 福岡県児童生徒のためのネットトラブル相談窓口にご相談ください

本文

福岡県児童生徒のためのネットトラブル相談窓口にご相談ください

更新日:2021年6月4日更新 印刷

福岡県児童生徒のためのネットトラブル相談窓口

インターネットやスマートフォン利用時のトラブルで、

困っていることや不安に思っていることを

相談できる窓口です。

ネットに勝手に自分の写真が掲載されてる!

自分の悪口をSNSや掲示板に書かれている!友達の悪口を書いてしまった!

動画を見ていたら請求画面が出てきた!

ネットで知り合った人に自分の写真を送ってしまった!

子どもがネットで知り合った人と会っているみたい・・・。

 

 

 

子どものスマホ時間が長すぎるけど、どうすればいいのかな・・・

 

 

 

 

 

などの相談に、ネット問題に詳しい専門の相談員が対応します。

一人で悩まないで、心配なことがあったら相談してください。

相談の秘密は守ります。

相談受付

○電話による相談

 フリーダイヤル:0120-494-100

 受付時間:月曜日から金曜日 午後6時から午後9時 ※祝日、12月29日から1月3日を除く

 

○LINE、メールによる相談

 LINE:下記の方法により友達登録をして相談を行ってください。

 メール:fukuoka@netsoudan.net

 受付時間:月曜日から金曜日、日曜日 午後6時から午後9時 ※祝日、12月29日から1月3日を除く

 【お願い】

  ・迷惑メール設定・ドメイン受信設定をされている方は、相談窓口からの返答が届かない場合があります

  ・「netsoudan.net」からのメールを受信できるようメール設定の確認をお願いします

 

○相談できる方

 福岡県内の小学生、中学生、高校生(保護者や教員の方からの相談にも対応しています。)

 

○その他

 相談は無料です。

友達登録すると、そのままLINE上で相談できます

次の3つの方法により、友達登録が可能です。

(1)友だち追加ボタンから

  PC、スマートフォン、タブレットから次の「友だち追加ボタン」をタップして追加

マスコットキャラ友だち追加

 

(2)LINEアプリの「トーク検索」から

 LINEアプリの「トーク」内「検索」機能で、ID【@968bcvax】を検索

 公式アカウントから「友だち追加ボタン」をタップして追加

 

(3)下記2次元コードから

 スマートフォン、タブレット等で次の2次元コードを読み取って追加

QRコード

ご利用にあたって

ご利用いただく前に、必ずお読みいただきますようお願いします。

 

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)