ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 県政情報 > 県政運営、情報政策・IT化 > 社会保障・税番号制度 > コンビニで住民票の写し等を取得できます

本文

コンビニで住民票の写し等を取得できます

更新日:2022年10月28日更新 印刷

 マイナンバーカードのICチップに搭載される利用者証明用電子証明書を用いて、コンビニで住民票の写しなど各種証明書を取得することができます(コンビニ交付サービス)。

 コンビニ交付サービスは、お住まいの市町村にある店舗に限らず、全国の店舗で利用できます。

 また、市町村窓口の閉庁時間にも利用することができ、利用時間内であればいつでも必要なときに最寄りの店舗でご利用いただけます。

  <利用時間>

平日及び土日祝日 6時30分~23時

※年末年始(12月29日から翌年1月3日)を除く

 

   ※お住まいの市町村によっては、コンビニ交付サービスをご利用いただけない場合がございます(導入市町村は順次拡大中)。コンビニ交付サービスの実施状況やサービス内容(交付手数料、交付可能な証明書の種類等)は市町村によって異なりますので、詳しくはお住まいの市町村にお問い合わせください。

 なお、コンビニ交付サービスを利用する際には、マイナンバーカードに搭載された利用者証明用電子証明書のパスワード(数字4ケタ)が必要です。

※パスワードを忘れた場合は、お住まいの市町村窓口でパスワードの再設定を行ってください。詳しくはお住まいの市町村へお問い合わせください。

【福岡県内の市町村窓口(お問い合わせ先)】 [PDFファイル/161KB]

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)