本文
蜜蜂の飼育について
蜜蜂飼育者の皆様へ
飼育届の提出、花粉交配用蜜蜂も含めた蜜蜂の適正な飼養衛生管理、蜂群配置の適正化への協力
など、今一度、養蜂振興法の適切な運用を徹底し、養蜂業界の健全な発展に努めてください。
蜜蜂飼育届
原則、蜜蜂を飼育する者は、「養蜂振興法」に基づき飼育届の提出が必要です。
なお、飼育届の受理をもって蜂群の配置が許可されるものではありません。
これから蜜蜂の飼育を始めたり、新たに飼育場所を追加したりするときは、
周辺の蜜蜂飼育者と配置調整が必要となる場合がありますので、
事前に各地域の農林事務所にお問い合わせください。
問合わせ先
ご不明な点がありましたら、居住する住所地を管轄している農林事務所または県庁畜産課にご相談ください。
農林事務所名(及び管轄) | 連絡先 | 所在地 |
---|---|---|
福岡農林事務所 農業振興課 畜産係 (福岡市、筑紫野市、春日市、大野城市、 宗像市、太宰府市、古賀市、福津市、 糸島市、那珂川市、糟屋郡) |
TEL 092-735-6126 FAX 092-716-0205 |
〒810-0042 福岡市中央区赤坂1丁目 8-8 福岡西総合庁舎 6階 |
朝倉農林事務所 農業振興課 畜産係 (久留米市、小郡市、うきは市、 朝倉市、朝倉郡、三井郡) |
TEL 0946-22-2732 FAX 0946-24-1630 |
〒838-0068 朝倉市甘木2014-1 朝倉総合庁舎 3階 |
八幡農林事務所 農山村・農業振興課 園芸畜産・食の安全係 (北九州市、中間市、遠賀郡) |
TEL 093-601-8852 FAX 093-601-8863 |
〒807-0831 北九州市八幡西区則松3丁目 7-1 八幡総合庁舎 4階 |
飯塚農林事務所 農業振興課 畜産係 (直方市、飯塚市、田川市、宮若市、 嘉麻市、鞍手郡、嘉穂郡、田川郡) |
TEL 0948-21-4956 FAX 0948-24-1134 |
〒820-0004 飯塚市新立岩8-1 飯塚総合庁舎 4階 |
筑後農林事務所 農業振興課 畜産係 (大牟田市、柳川市、八女市、筑後市、 大川市、みやま市、三潴郡、八女郡) |
TEL 0942-52-5106 FAX 0942-52-5943 |
〒833-0041 筑後市大字和泉606-1 |
行橋農林事務所 農業振興課 園芸畜産・食の安全係 (行橋市、豊前市、京都郡、築上郡) |
TEL 0930-23-0382 FAX 0930-23-7861 |
〒824-0005 行橋市中央1丁目2-1 行橋総合庁舎 3階 |
養蜂振興法(平成25年1月1日施行)について
令和5年11月30日付けで「養蜂振興法の施行について」、「養蜂振興法の適切な運用について」、「養蜂振興法の施行に関するQ&A」が改正されました。
詳しくは、農林水産省HP「養蜂について」をご覧ください。