ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 防災・くらし > パスポート・国際交流 > パスポートに関する手続き > マイナ免許証をお持ちの方、取得される方への海外渡航の際の注意点について

本文

マイナ免許証をお持ちの方、取得される方への海外渡航の際の注意点について

更新日:2025年3月10日更新 印刷

 令和7年3月24日から免許情報が記録されたマイナンバーカードである「マイナ免許証」の運用が開始されることに伴い、マイナ免許証をお持ちの方、マイナ免許証の保有の検討をされている方に対し、海外渡航先で免許証を使う際の注意事項について警察庁からお知らせがありました。

 マイナ免許証をお持ちの方・マイナ免許証の保有を検討されている方へ ~海外渡航の際の注意点~ [PDFファイル/109KB]

 海外では、マイナ免許証の免許情報の読み取りに対応していない可能性があるため、次のいずれかに当てはまる場合は、従来の日本の運転免許証を取得して持参するようにしてください。

  ・日本の運転免許証に翻訳文を添付して外国等で運転する場合

  ・国外運転免許証により海外で運転する場合

  ・日本の運転免許証から外国等の運転免許証へ切替する場合
 

 ※詳しくは、住所地の免許センター等にお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ先

電話による問合せ

電話の案内

福岡県パスポートセンター電話案内:092-725-9001

所在地:福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡西オフィス3階
(※お越しの際は、エスカレーターまたは西オフィスエレベーターをご利用ください。)

平日(月曜日から木曜日)・日曜日は、午前8時45分から午後5時00分まで、金曜日は、午前8時45分から午後7時00分までにお問い合わせください。

 

 

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)