ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 県政情報 > 組織・施設案内 > 県の施設 > 「築切橋(ついきりばし)」橋名板の設置式を開催しました

本文

「築切橋(ついきりばし)」橋名板の設置式を開催しました

更新日:2025年7月17日更新 印刷

大根川に架かる築切橋の橋名板について

 令和7年6月21日(土曜日)、大根川に架かる新しい築切橋(県道 高田柳川線)において、橋名板の設置式を開催しました。
 当日は、橋名板に揮毫(きごう)していただいた、山門高校、瀬高中学校、高田中学校の生徒の皆様へ感謝を伝えるため、感謝状と記念品を贈呈し、来賓の板橋県議会議員をはじめ、地元行政区長等の皆様に見守られながら、橋名板の設置を行いました。

ついきりばしの橋の上で、記念撮影した写真です。(山門高校、瀬高中学校、高田中学校の生徒、学校関係者、板橋県議会議員、地元行政区長、施工業者などの皆様)
山門高校、瀬高中学校、高田中学校の生徒、板橋県議会議員、地元行政区長、施工業者等の皆様

揮毫していただいた生徒の皆様と橋名板の記念写真です。
橋名板と記念撮影(揮毫していただいた生徒の皆様)

揮毫していただいた山門高校の生徒が橋名板を設置する写真です。揮毫していただいた高田中学校の生徒が橋名板を設置する写真です。
揮毫していただいた山門高校の生徒が橋名板を設置する写真です。揮毫していただいた瀬高中学校の生徒が橋名板を設置する写真です。
揮毫していただいた生徒の皆様に橋名板を設置してもらいました。

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。