ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 防災・くらし > NPO・ボランティア > 共助社会づくり(協働の推進) > 令和2年度NPO・ボランティア団体と行政との協働事業実績調査について(令和元年度実績)

本文

令和2年度NPO・ボランティア団体と行政との協働事業実績調査について(令和元年度実績)

更新日:2021年3月2日更新 印刷

 この調査では、令和元年度における行政(県及び県内市町村)とNPO・ボランティア団体との協働事業実施実績を調べました。

調査実施時期

 令和2年3月

調査を実施するにあたり、次のとおり用語の定義をしました

(1)NPO・ボランティア団体

 この調査における「NPO・ボランティア団体」とは、ボランティア団体や市民活動団体、特定非営利活動法人等の「自発的・継続的に社会的活動(活動の利益が専ら特定の個人や団体のためではなく、不特定多数の利益の増進に寄与するための活動)を行う営利を目的としない団体」をいい、公益法人等(社団法人・財団法人・社会福祉法人・学校法人・医療法人・宗教法人・農業協同組合・生活協同組合・共済組合等)を除きます。

(2)協働

 この調査における「協働」とは、「NPO・ボランティア団体、行政、企業のそれぞれの主体性・自発性のもとに、互いの特性を認識・尊重し合いながら、対等な立場で、共通の目的を達成するため協力・歩調をあわせること」と定義します。
 具体的な形態としては、ア)協働委託 イ)補助 ウ)実行委員会・協議会 エ)共催 オ)後援 カ)物的支援(公の財産の使用等) キ)人的支援 ク)アダプトシステム ケ)事業計画段階への参加 コ)情報交換・情報提供 サ)指定管理 などです。


(注) 掲載している事業は、上記の定義により県庁各所属(出先機関を含む)及び県内の市町村において協働事業と判断されたものです。
  

  今後の事業実施の参考とするため、協働事業をできるだけ広く捉えて掲載しています


皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)