ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 健康・福祉・子育て > 健康 > こころの健康 > その心の悩みご相談ください(精神障がい者の方やその家族のための「心の相談電話」のご案内)

本文

その心の悩みご相談ください(精神障がい者の方やその家族のための「心の相談電話」のご案内)

更新日:2025年4月25日更新 印刷

「誰かに悩み、想いを聞いてほしい・・・」

精神障がいのある家族を、家族だけで抱えていませんか?
同じような悩み、いろいろなことを経験してきた家族、相談員が電話相談に応じます。

助け合い、支え合い、ひとりじゃないという思いでつながっていきたい

 

家族(当事者)のための心の相談電話

心の相談電話チラシ

1 対象者

・心の病をもつ方及びその家族

2 相談時間及び連絡先

【平日昼間(13時00分から16時00分】
・月曜日:090-1366-7498
・火曜日:080-3986-1980
・水曜日:080-1729-1950
・木曜日:080-1729-1950
・金曜日:080-1729-1955
※お盆(8月13日~15日)、年末年始(12月28日~1月3日)、祝日はお休み

【土日祝日】(8時00分から16時00分)
 080-1729-1955

【365日の夜間】(17時00分から翌8時00分)
 080-1729-1950

3 ご注意していただきたいこと

・相談にかかる費用は無料ですが、通話料金は自己負担となります。
・相談対応中は、他の相談電話にはご対応できません。時間を空けて、お掛け直しください。
・本事業は、公益社団法人 福岡県精神保健福祉会連合会への委託事業となります。お問い合わせは公益社団法人 福岡県精神保健福祉会連合会 TEL092-292-0560へお願いいたします。

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。