ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 防災・くらし > 住まい(土地・建物) > 建物情報 > 令和6年度「福岡県こどもリノベ補助金」の受付を開始しました。

本文

令和6年度「福岡県こどもリノベ補助金」の受付を開始しました。

更新日:2024年4月1日更新 印刷

令和6年度「福岡県こどもリノベ補助金」の受付を開始しました!

こどもリノベロゴマーク

若年世帯・子育て世帯が購入した中古住宅等に対して行うリノベーションを支援します!

 福岡県内で、若年世帯又は子育て世帯が購入した既存住宅や、若年世帯又は子育て世帯が同居する親世帯の持家に対して、子育てしやすい住宅にリノベーションする工事について、その費用の一部を補助します。

令和6年度「福岡県こどもリノベ補助金」の概要 [PDFファイル/1.05MB]

「福岡県こどもリノベ補助金」交付申請の手引き(令和6年度版) [PDFファイル/1.71MB]

「福岡県こどもリノベ補助金」Q&A(令和6年度版) [PDFファイル/1.13MB]


目次

1.事業目的

2.補助要件等

2.1.補助対象判定フロー

2.2.補助制度の概要

2.3.補助対象住宅

2.4.補助対象工事の内容

2.5.補助対象地域

2.6.補助申請の受付期間

2.7.補助戸数

3.申請手続き

3.1.補助の流れ

3.2申請方法

3.3申請窓口

4.注意事項

5.交付要綱・申請様式等


1.事業目的

 若年世帯及び子育て世帯に対して、子育てしやすい良質な中古住宅を安心して取得できるよう支援するとともに、既存住宅市場の活性化を促進することを目的としています。​

2.補助要件等​

2.1.補助対象判定フロー

補助対象判定フロー(令和6年度版) [PDFファイル/56KB]

2.2.補助制度の概要

補助対象と補助額
補助区分 対象世帯 対象住宅 対象工事 補助率 上限額
流通型 若年世帯(※1)
子育て世帯(※2)

若年世帯 又は 子育て世帯が、自ら居住するために購入した「住まいの健康診断(※4)」実施済の中古住宅

・居住性向上改修
​・長寿命化改修
​・省エネルギー改修
​・防犯性向上改修
​・新しい生活様式対応改修
​・バリアフリー改修

3分の1 50万円
持家型 若年世帯(※1)
子育て世帯(※2)
​親世帯(※3)
若年世帯 又は 子育て世帯が同居する親世帯の持家

※1 若年世帯
令和6年4月1日時点で、配偶者(婚姻の届出をしないが事実上婚姻関係と同様の事情にある者その他婚姻の予約者を含む)との年齢の合計が80歳以下である世帯

※2 子育て世帯​​
令和6年4月1日時点で同居者に18歳未満の者がいる世帯 又は 交付申請をする日の時点で妊娠している者がいる世帯​

※3 親世帯
若年世帯 又は 子育て世帯の世帯主 又は 配偶者の「直系尊属」がいる世帯
(「直系尊属」とは、父母や祖父母など、自分より上の世代の直系親族のこと)​​

※4 住まいの健康診断
​住宅市場活性化協議会が認定した事業者が行う建物状況調査
【参考】住まいの健康診断について

2.3.補助対象住宅

補助対象となる住宅は、「流通型」は以下1~5、「持家型」は以下3~8の要件を、全て満たす必要があります。

補助対象住宅
補助区分 要件
流通型

1 「住まいの健康診断」実施済みの住宅であること
2 令和3年(2021年)4月1日以降に売買成約した住宅であること
3 県が認める住宅支援策を実施する市町村(※1)内に存する住宅であること
4 過去にこの要綱に基づく補助金の交付を受けたことがない住宅であること
5 リノベーション工事完了後に耐震性を有する(※2)こと

持家型

3~5 上記と同じ
6 交付申請後に同居する親世帯の持家であること(交付申請時において同居している場合は不可)
※「同居」の要件は、このホームページ内にある「Q&A」をご参照ください

7 登記上、親世帯が100%の持ち分となっている住宅であること
8 リノベーション工事完了後に床面積100平方メートル以上であること

※1 県が認める住宅支援策を実施する市町村
「2.5.対象地域」をご参照ください

2.4.補助対象工事の内容

下表に示すリノベーション工事で、かつ県内の事業者が請負う工事費30万円以上の工事を対象とします。

補助対象工事の一覧 [PDFファイル/86KB]

2.5.補助対象地域

下記一覧表に記載のある市町村内となります。

住宅支援策を実施する市町村の一覧 [PDFファイル/138KB]

2.6.申請の受付期間

​令和6(2024)年度まで(予算が無くなり次第終了)

受付開始日:令和6年4月1日 月曜日​

2.7.補助戸数

 令和6(2024)年度は、80戸程度

3.申請手続き

3.1.補助の流れ

補助の流れ

3.2.申請方法

窓口へ持参、郵送、インターネットのいずれかの方法でご提出ください。

 ※申請書の提出前に事前相談を受け付けていますので、是非ご利用ください。

 ※必要書類については、ページ上部の交付申請の手引きをご確認ください。

 ※申請書の様式は、5.交付要綱・申請様式等にありますのでご活用ください。

 ※郵送申請の場合は、簡易書留等の配達までの送達過程が記録される方法にて送付してください。

 ※インターネットで申請される場合は、ふくおか電子申請サービスをご利用ください。

3.3.申請窓口

〒812-8577 福岡県福岡市博多区東公園7-7

福岡県建築都市部住宅計画課 住環境整備係(福岡県庁7階)

TEL: 092-643-3734

FAX: 092-643-3737

MAIL: jukankyo@pref.fukuoka.lg.jp

4.注意事項

  • 郵送で申請される場合は、発送の際、その旨申請窓口へご連絡をお願いいたします。なお、申請窓口より申請者に対して申請書類が到達した旨の連絡は行いませんので、申請者の責任において簡易書留等の配達までの送達過程が記録される方法にて送付してください。

  • 他の補助制度にて、補助を受けている(又は受ける予定である)補助対象工事費に対して、「福岡県こどもリノベ補助金」を受け取ることはできませんので、ご注意下さい。

  • 工事の着工の前に、必ず申請を行い、交付決定の通知を受け取ってから着工を行って下さい。交付決定通知の前に、着工した場合、補助金を受け取ることができません。

  • 完了実績報告は、工事が完了した日から30日以内に行って下さい。年度末は、30日以内であっても2月28日までに行って下さい。期限までに完了実績報告書の提出ができない場合は、補助金を受け取ることができません。

  • 申請書類等は、ボールペンで記入ください。

  • 補助金が適切に使われているかを確認するため、現地検査に伺うことがあります。

5.交付要綱・申請様式等​

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)