福岡県には、それぞれの地域に伝えられてきた特産物や工芸品がたくさんあります。
経済産業大臣指定 伝統的工芸品(7品目)

【博多人形】
|

【博多織】
|

【小石原焼】
|

【久留米絣】
|

【上野焼】
|

【八女福島仏壇】
|

【八女提灯】
|
福岡県知事指定 特産工芸品・民芸品(36品目)

(1)孫次凧
|

(2)八朔の馬
|

(3)津屋崎人形
|

(4)福岡積層工芸ガラス
|

(5)博多曲物
|

(6)博多鋏
|

(7)博多独楽
|

(8)博多張子
|

(9)博多おきあげ
|

(10)今宿人形
|

(11)木うそ
|

(12)英彦山がらがら
|

(13)杷木五月節句幟
|

(14)棕櫚箒
|

(15)久留米おきあげ
|

(16)鍋島緞通
|

(17)籃胎漆器
|

(18)城島鬼瓦
|

(19)筑後和傘
|

(20)八女すだれ
|

(21)八女手漉和紙
|

(22)八女竹細工
|

(23)八女石灯ろう
|

(24)八女矢
|

(25)八女和ごま
|

(26)赤坂人形
|

(27)きじ車
|

(28)天然樟脳
|

(29)掛川
|

(30)大川彫刻
|

(31)大川組子
|

(32)大川総桐箪笥
|

(33)柳川神棚
|

(34)柳川まり
|

(35)芦屋釜
|

写真 久家靖秀
(36)小倉織
|
伝統工芸マップ
主な生産地を示しています。
地図内の番号は、福岡県知事指定特産工芸品・民芸品です。(上記の番号と対応しています)
※(35)芦屋釜は芦屋町、(36)小倉織は北九州市が生産地

県庁11階物産観光展示室「福岡よかもんひろば」
県庁の11階には、物産観光展示室「福岡よかもんひろば」(新しいウィンドウで開きます)があります。
※新型コロナウイルス感染症の発生状況により、一部スペースを閉鎖している場合があります。
北棟ラウンジ

- よかもんカフェ
安全でおいしい県産の食材を使ったランチやデザートが楽しめるよ。
- 大川インテリアコーナー
家具の産地で有名な「大川」の若手職人さんたちがつくった場所だよ。
- ミニステージ
手作りの作品の展示やミニ演奏会ができるよ。
- 多目的ルーム
ワークショップやセミナーをする場所だよ。
南棟展示室

- 伝統工芸品紹介コーナー
県が誇る物産や観光地をたくさんの写真と映像で紹介しているよ。
- 博多織タペストリー
県の5つの祭をデザインした織物だよ。
- 情報コーナー
県の人口や面積、産業などの情報をパネルで紹介しているよ。
- 企画展示コーナー
季節やテーマに合わせて、2~3か月ごとに県内の伝統工芸品などを紹介しているよ。