本文
福岡県のすがた(子ども向け情報ページ)
更新日:2021年2月1日更新
印刷
福岡県は、九州の一番北にあって、山口県・大分県・熊本県・佐賀県ととなりあっているよ。朝鮮半島や中国大陸にも近いんだ。温暖で適度な雨も降るし、暮らしやすいところだよね。
地形
福岡県の高い山
(1)釈迦岳(八女市):1,230メートル
(2)御前岳(八女市):1,209メートル
(3)英彦山(添田町):1,199メートル
(4)犬ヶ岳(豊前市):1,131メートル
(5)脊振山(福岡市):1,055メートル
釈迦岳は福岡県と大分県との県境にあるんだよ。ほかにも1,200メートル級の山は、八女市にある御前岳と添田町にある英彦山があるよ!
福岡県の長い川
(1)筑後川:117.3キロメートル
(2)矢部川:57.8キロメートル
(3)遠賀川:56.7キロメートル
(4)山国川:47.5キロメートル
(5)今川:38.4キロメートル
気候
1年間の気温と降水量のうつり変わり
面積
面積:4,986.5平方キロメートル(令和2年1月1日)
福岡県の土地はいろいろなことに利用されているよ。県全体の面積のうち、半分近くを森林が占めているんだね。
人口
人口:5,110,113人(令和元年10月1日現在)
男女とも、60才から69才の人が一番多いよ。将来、働く人たちが減ってしまわないように、20代よりも年下の人たちの数がもっと増えるといいね。
学校・児童・生徒数
小学校(733校):282,011人
中学校(365校):134,958人
義務教育学校(2校):213人
高等学校(全日制・定時制)(180校):127,321人
中等教育学校(2校):651人
特別支援学校(38校):6,189人
大学(34校):122,457人
短期大学(18校):6,843人
(令和元年5月1日現在)