一覧
| 種別 | 番号 | 件名 | 課(室)名 | 
| 告示 | 583 | 道路の区域の変更 | 道路維持課 | 
| 告示 | 584 | 道路の供用の開始 | 道路維持課 | 
| 告示 | 585 | 道路の供用の開始 | 道路維持課 | 
| 告示 | 586 | 道路の供用の開始 | 道路維持課 | 
| 公告 |  | 開発行為に関する工事の完了 | 都市計画課 | 
| 公告 |  | 落札者等の公示 | 障がい福祉課 | 
| 公告 |  | 保安林の皆伐面積の限度の公表 | 農山漁村振興課 | 
| 公告 |  | 落札者等の公示 | 総務事務厚生課 | 
| 公告 |  | 落札者等の公示 | 総務事務厚生課 | 
| 公告 |  | 開発行為に関する工事の完了 | 都市計画課 | 
| 公告 |  | 落札者等の公示 | 教育庁財務課 | 
| 公告 |  | 土地改良区の清算人の退任 | 農村森林整備課 | 
| 公安委員会 | 規則8 | 福岡県暴力団排除条例施行規則の一部を改正する規則 | 警察本部組織犯罪対策課 | 
| 公安委員会 | 告示110 | 意見公募手続を実施しなかった理由等の公示 | 警察本部組織犯罪対策課 | 
| 公安委員会 | 告示113 | 福岡県行政手続条例に基づく意見募集 | 警察本部生活保安課 | 
| 公安委員会 | 告示116 | 猟銃及び空気銃の所持に関する講習会(初心者に対する講習会)の開催 | 警察本部生活保安課 | 
| 公安委員会 | 告示117 | 猟銃及び空気銃の所持に関する講習会(経験者に対する講習会)の開催 | 警察本部生活保安課 | 
| 公安委員会 | 告示118 | 猟銃の操作及び射撃の技能に関する講習の開催 | 警察本部生活保安課 | 
| 雑報 |  | 令和4年度福岡県農業大学校の学生の募集 | 経営技術支援課 | 
このページのトップに戻る 
| 種別 | 番号 | 件名 | 課(室)名 | 
| 規則 | 36 | 福岡県事務処理の特例に関する条例施行規則の一部を改正する規則 | 人事課 | 
| 規則 | 37 | 福岡県薬事審議会規則の一部を改正する規則 | 薬務課 | 
このページのトップに戻る 
| 種別 | 番号 | 件名 | 課(室)名 | 
| 告示 | 587 | 生活保護法に基づく介護機関の指定 | 保護・援護課 | 
| 告示 | 588 | 生活保護法に基づく指定介護機関の廃止 | 保護・援護課 | 
| 告示 | 589 | 生活保護法に基づく指定介護機関の名称及び所在地の変更 | 保護・援護課 | 
| 告示 | 590 | 土砂災害警戒区域の指定の解除 | 砂防課 | 
| 告示 | 591 | 土砂災害特別警戒区域の指定の解除 | 砂防課 | 
| 告示 | 592 | 土砂災害警戒区域の指定の解除 | 砂防課 | 
| 告示 | 593 | 土砂災害特別警戒区域の指定の解除 | 砂防課 | 
| 告示 | 594 | 土砂災害警戒区域の指定 | 砂防課 | 
| 告示 | 595 | 土砂災害特別警戒区域の指定 | 砂防課 | 
| 告示 | 596 | 特別保護地区の指定の案の縦覧 | 自然環境課 | 
| 告示 | 597 | 廃川敷地等の発生の訂正 | 河川管理課 | 
| 公告 |  | 競争入札参加者の資格等 | 総務事務厚生課 | 
| 公告 |  | 一般競争入札の実施 | 教育庁施設課 | 
| 公告 |  | 競争入札参加者の資格等 | 総務事務厚生課 | 
| 公告 |  | 一般競争入札の実施 | 総務事務厚生課 | 
| 公告 |  | 一般競争入札の実施 | 総務事務厚生課 | 
| 公告 |  | 福岡県行政手続条例に基づく意見募集 | 財産活用課 | 
| 公告 |  | 土地改良区が定める管理規程の認可 | 農村森林整備課 | 
| 公告 |  | 土地改良区が定める管理規程の認可 | 農村森林整備課 | 
| 公告 |  | 土地改良区が定める管理規程の認可 | 農村森林整備課 | 
| 公告 |  | クリーニング業法に基づく研修の指定 | 生活衛生課 | 
| 公告 |  | クリーニング業法に基づく研修の指定 | 生活衛生課 | 
| 公告 |  | クリーニング業法に基づく講習の指定 | 生活衛生課 | 
| 公告 |  | クリーニング業法に基づく講習の指定 | 生活衛生課 | 
| 公告 |  | 土地改良区の定款の変更の認可 | 農村森林整備課 | 
| 公告 |  | 開発行為に関する工事の完了 | 都市計画課 | 
| 公告 |  | 土地改良区連合の定款の変更の認可 | 農村森林整備課 | 
| 公告 |  | 意見公募手続を実施しなかった理由等の公示 | 会計課 | 
| 正誤 |  | 土地改良区の役員の就任及び退任(令和3年5月福岡県公告)中正誤 |  | 
このページのトップに戻る 
| 種別 | 番号 | 件名 | 課(室)名 | 
| 告示 | 598 | 都市計画の変更 | 都市計画課 | 
| 告示 | 599 | 生活保護法に基づく医療機関の指定 | 保護・援護課 | 
| 告示 | 600 | 生活保護法に基づく指定医療機関の廃止 | 保護・援護課 | 
| 告示 | 601 | 生活保護法に基づく指定医療機関の名称及び所在地の変更 | 保護・援護課 | 
| 告示 | 602 | 生活保護法に基づく施術者の指定 | 保護・援護課 | 
| 告示 | 603 | 生活保護法に基づく指定を受けた施術者の廃止 | 保護・援護課 | 
| 告示 | 604 | 農業振興地域の区域の変更 | 水田農業振興課 | 
| 告示 | 605 | 令和3年度福岡県保育士登録申請手数料の徴収の事務の委託 | 子育て支援課 | 
| 告示 | 606 | 道路の区域の変更 | 道路維持課 | 
| 告示 | 607 | 道路の区域の変更 | 道路維持課 | 
| 公告 |  | 福岡県行政手続条例に基づく意見募集 | 漁業管理課 | 
| 公告 |  | 競争入札参加者の資格等 | 総務事務厚生課 | 
| 公告 |  | 一般競争入札の実施 | 警察本部会計課 | 
| 公安委員会 | 告示120 | 技能検定員審査の実施 | 警察本部運転免許試験課 | 
| 再掲 | 警察本部告示31 | 電子情報処理組織を使用する方法その他の情報通信の技術を利用する方法により行うことができる手続等 | 警察本部情報管理課 | 
| 再掲 | 公安委員会規則7 | 福岡県公安委員会等に係る情報通信技術を活用した行政の推進等に関する規則の一部を改正する規則 | 警察本部情報管理課 | 
| 再掲 | 公安委員会告示109 | 意見募集の結果の公示 | 警察本部情報管理課 | 
このページのトップに戻る 
| 種別 | 番号 | 件名 | 課(室)名 | 
| 規則 | 39 | 福岡県特定非営利活動促進法施行条例施行規則の一部を改正する規則 | 社会活動推進課 | 
| 規則 | 40 | 水質汚濁性農薬に該当する農薬の使用規制に関する規則の一部を改正する規則 | 食の安全・地産地消課 | 
| 告示 | 608 | 福岡県情報公開条例第三十七条第一項の規定により知事が定める出資法人(平成十三年七月福岡県告示第千百二十号)の一部改正 | 県民情報広報課 | 
このページのトップに戻る 
| 種別 | 番号 | 件名 | 課(室)名 | 
| 告示 | 609 | 土砂災害警戒区域の指定の解除 | 砂防課 | 
| 告示 | 610 | 土砂災害特別警戒区域の指定の解除 | 砂防課 | 
| 告示 | 611 | 道路の区域の変更 | 道路維持課 | 
| 告示 | 612 | 道路の供用の開始 | 道路維持課 | 
| 告示 | 613 | 保安林予定森林の所在場所等 | 農山漁村振興課 | 
| 告示 | 614 | 保安林予定森林の所在場所等 | 農山漁村振興課 | 
| 公告 |  | 競争入札参加者の資格等 | 総務事務厚生課 | 
| 公告 |  | 一般競争入札の実施 | 警察本部会計課 | 
| 公告 |  | 一般競争入札の実施 | 警察本部会計課 | 
| 公告 |  | 落札者等の公示 | 税務課 | 
| 公告 |  | 開発行為に関する工事の完了 | 都市計画課 | 
| 公告 |  | 土地改良区の役員の就任及び退任 | 農村森林整備課 | 
| 公告 |  | 宅地建物取引業法に基づく聴聞の期日における審理の公開 | 建築指導課 | 
| 公告 |  | 宅地建物取引業法に基づく聴聞の期日における審理の公開 | 建築指導課 | 
| 公告 |  | 宅地建物取引業者の業務の停止 | 建築指導課 | 
| 公告 |  | 宅地建物取引業法に基づく聴聞の期日における審理の公開 | 建築指導課 | 
| 公告 |  | 宅地建物取引業法に基づく聴聞の期日における審理の公開 | 建築指導課 | 
| 公告 |  | 開発行為に関する工事の完了 | 都市計画課 | 
| 公告 |  | 開発行為に関する工事の完了 | 都市計画課 | 
| 公告 |  | 開発行為に関する工事の完了 | 都市計画課 | 
| 公告 |  | 落札者等の公示 | 情報政策課 | 
| 公告 |  | 開発行為に関する工事の完了 | 都市計画課 | 
| 公告 |  | 開発行為に関する工事の完了 | 都市計画課 | 
| 公告 |  | 落札者等の公示 | 情報政策課 | 
| 公告 |  | 落札者等の公示 | 総務事務厚生課 | 
| 公告 |  | 基本測量の終了 | 県土整備総務課 | 
| 公告 |  | 基本測量の終了 | 県土整備総務課 | 
| 公告 |  | 基本測量の終了 | 県土整備総務課 | 
| 人事委員会 | 告示2 | 審査請求の審査の打切り決定の公示送達について | 人事委員会事務局給与公平課 | 
| 監査委員 | 告示1 | 包括外部監査事務を補助する者の氏名、住所及び包括外部監査人の監査の事務を補助できる期間 | 監査委員事務局総務課 | 
| 監査委員 | 公表9 | 監査結果の報告に係る措置の公表 | 監査委員事務局監査第一課 | 
| 内水面漁場管理委員会 | 指示1 | 筑後川における水産動物の採捕禁止区域及び採捕禁止期間 | 漁業管理課 | 
| 内水面漁場管理委員会 | 告示1 | 令和3年度魚種別増殖目標数量 | 漁業管理課 | 
| 雑報 |  | 福岡県行政不服審査会運営規則第23条第3項及び第4項の規定に基づく答申書の写しの公示について | 行政経営企画課 | 
| 雑報 |  | 福岡県行政不服審査会運営規則第23条第3項及び第4項の規定に基づく答申書の写しの公示について | 行政経営企画課 | 
このページのトップに戻る 
| 種別 | 番号 | 件名 | 課(室)名 | 
| 雑報 |  | 福岡県新型インフルエンザ等対策本部規程の一部を改正する規程 | がん感染症疾病対策課 | 
| 再掲 | 規則38 | 福岡県行政組織規則の一部を改正する規則 | 人事課 | 
このページのトップに戻る 
| 種別 | 番号 | 件名 | 課(室)名 | 
| 告示 | 615 | 液化石油ガス販売事業者の認定 | 工業保安課 | 
| 告示 | 616 | 道路の区域の変更 | 道路維持課 | 
| 告示 | 617 | 石油コンビナート等災害防止法第2条第5号に規定する第二種事業所の指定 | 消防防災指導課 | 
| 告示 | 618 | 道路の区域の変更 | 道路維持課 | 
| 告示 | 619 | 道路の区域の変更 | 道路維持課 | 
| 告示 | 620 | 解除予定保安林に関する農林水産大臣からの通知 | 農山漁村振興課 | 
| 告示 | 621 | 解除予定保安林の所在場所等 | 農山漁村振興課 | 
| 告示 | 622 | 解除予定保安林に関する農林水産大臣からの通知 | 農山漁村振興課 | 
| 告示 | 623 | 解除予定保安林の所在場所等 | 農山漁村振興課 | 
| 告示 | 624 | 土砂災害警戒区域の指定の解除 | 砂防課 | 
| 告示 | 625 | 土砂災害特別警戒区域の指定の解除 | 砂防課 | 
| 告示 | 626 | 土砂災害警戒区域の指定 | 砂防課 | 
| 告示 | 627 | 土砂災害特別警戒区域の指定 | 砂防課 | 
| 告示 | 628 | 道路の占用の制限 | 道路維持課 | 
| 告示 | 629 | 道路の占用の制限 | 道路維持課 | 
| 公告 |  | 住宅確保要配慮者居住支援法人の指定事項変更に係る公示について | 住宅計画課 | 
| 公告 |  | 住宅確保要配慮者居住支援法人の指定事項変更に係る公示について | 住宅計画課 | 
| 公告 |  | 開発行為に関する工事の完了 | 都市計画課 | 
| 公告 |  | 大規模小売店舗立地法に基づき市町村から聴取した意見等 | 中小企業振興課 | 
| 公告 |  | 意見募集の結果の公示 | 社会活動推進課 | 
| 公告 |  | 都市計画の図書の写しの縦覧 | 都市計画課 | 
| 公告 |  | 都市計画の案に係る公聴会の開催 | 都市計画課 | 
| 公告 |  | 都市計画の案に係る公聴会の開催 | 都市計画課 | 
| 公告 |  | 令和3年度製菓衛生師試験の実施について | 生活衛生課 | 
| 公告 |  | 開発行為に関する工事の完了 | 都市計画課 | 
このページのトップに戻る 
| 種別 | 番号 | 件名 | 課(室)名 | 
| 告示 | 630 | 解除に係る保安林の所在場所等 | 農山漁村振興課 | 
| 告示 | 631 | 土砂災害警戒区域の指定 | 砂防課 | 
| 告示 | 632 | 土砂災害警戒区域の指定 | 砂防課 | 
| 告示 | 633 | 土砂災害特別警戒区域の指定 | 砂防課 | 
| 告示 | 634 | 福岡県領収証紙売りさばき人の指定事項の変更 | 会計管理局会計課 | 
| 告示 | 635 | 指定代理納付者の指定 | 教育庁社会教育課 | 
| 告示 | 636 | 指定代理納付者の指定 | 教育庁社会教育課 | 
| 告示 | 637 | 道路の区域の変更 | 道路維持課 | 
| 公告 |  | 開発行為に関する工事の完了 | 都市計画課 | 
| 公告 |  | 財政事情の公表 | 財政課 | 
| 公告 |  | 令和3年度クリーニング師試験の実施について | 生活衛生課 | 
| 公告 |  | 大規模小売店舗立地法に基づき市町村から聴取した意見等 | 中小企業振興課 | 
| 公告 |  | 大規模小売店舗立地法に基づき市町村から聴取した意見等 | 中小企業振興課 | 
| 公告 |  | 競争入札参加者の資格等 | 総務事務厚生課 | 
| 公告 |  | 一般競争入札の実施 | 県営住宅課 | 
| 公告 |  | 開発行為に関する工事の完了 | 都市計画課 | 
| 公告 |  | 土地改良区の定款の変更の認可 | 農村森林整備課 | 
| 公告 |  | 開発行為に関する工事の完了 | 都市計画課 | 
| 公告 |  | 公共測量の終了 | 県土整備総務課 | 
| 公告 |  | 公共測量の終了 | 県土整備総務課 | 
| 公告 |  | 土地区画整理組合の理事の氏名及び住所の届出 | 都市計画課 | 
| 公安委員会 | 告示126 | 警備員指導教育責任者講習の実施 | 警察本部生活保安課 | 
| 公安委員会 | 告示127 | 警備業法第23条に規定する検定の実施 | 警察本部生活保安課 | 
| 公安委員会 | 告示128 | 警備業法第23条に規定する検定の実施 | 警察本部生活保安課 | 
| 再掲 | 告示629の2 | 特定危険薬物の指定 | 薬務課 | 
このページのトップに戻る 
| 種別 | 番号 | 件名 | 課(室)名 | 
| 選挙管理委員会 | 告示87 | 福岡県議会議員補欠選挙の執行 | 市町村支援課 | 
| 選挙管理委員会 | 告示88 | 福岡県議会議員補欠選挙における選挙長及び同職務代理者の選任 | 市町村支援課 | 
| 選挙管理委員会 | 告示89 | 福岡県議会議員補欠選挙における選挙長事務を取り扱う場所 | 市町村支援課 | 
| 選挙管理委員会 | 告示90 | 福岡県議会議員補欠選挙における選挙運動に関する支出金額の制限額 | 市町村支援課 | 
| 選挙管理委員会 | 告示91 | 福岡県議会議員補欠選挙において公営ポスター掲示場にポスターを掲示することができる日 | 市町村支援課 | 
| 選挙管理委員会 | 告示92 | 福岡県議会議員補欠選挙における選挙会を開催すべき場所及び日時 | 市町村支援課 | 
| 選挙長 | 告示1 | 福岡県議会議員補欠選挙において、選挙会の選挙立会人となるべき者として候補者から届出のあった者が10人を超えるとき又は同一の政党その他の政治団体に属する候補者の届出に係る選挙立会人となるべき者が3人以上あるときのくじを行うべき場所及び日時 | 市町村支援課 | 
| 選挙長 | 告示2 | 福岡県議会議員補欠選挙において、選挙会の選挙立会人が定まった後、同一の政党その他の政治団体に属する候補者の届出に係る選挙立会人が3人以上となったときのくじを行うべき場所及び日時 | 市町村支援課 | 
このページのトップに戻る 
| 種別 | 番号 | 件名 | 課(室)名 | 
| 選挙長 | 告示3 | 福岡県議会議員補欠選挙における候補者の届出 | 市町村支援課 | 
このページのトップに戻る 
| 種別 | 番号 | 件名 | 課(室)名 | 
| 告示 | 638 | 福岡県領収証紙売りさばき人の指定事項の変更 | 会計管理局会計課 | 
| 告示 | 639 | 道路の区域の変更 | 道路維持課 | 
| 告示 | 640 | 道路の供用の開始 | 道路維持課 | 
| 告示 | 641 | 道路の供用の開始 | 道路維持課 | 
| 公告 |  | 競争入札参加者の資格等 | 総務事務厚生課 | 
| 公告 |  | 一般競争入札の実施 | 情報政策課 | 
| 公告 |  | 落札者等の公示 | 教育庁施設課 | 
| 公告 |  | 落札者等の公示 | 教育庁施設課 | 
| 公告 |  | 土地改良区の定款の変更の認可 | 農村森林整備課 | 
| 公告 |  | 土地改良区の定款の変更の認可 | 農村森林整備課 | 
| 公告 |  | 土地改良区の定款の変更の認可 | 農村森林整備課 | 
| 公告 |  | 開発行為に関する工事の完了 | 都市計画課 | 
| 公告 |  | 開発行為に関する工事の完了 | 都市計画課 | 
| 公告 |  | 国土調査の成果の認証 | 農山漁村振興課 | 
| 選挙管理委員会 | 告示93 | 令和3年4月11日執行の福岡県知事選挙における公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書の要旨 | 市町村支援課 | 
| 選挙管理委員会 | 告示94 | 令和3年4月11日執行の福岡県議会議員補欠選挙における公職の候補者の選挙運動に関する収支報告書の要旨 | 市町村支援課 | 
このページのトップに戻る 
| 種別 | 番号 | 件名 | 課(室)名 | 
| 告示 | 642 | 道路の供用の開始 | 道路維持課 | 
| 告示 | 643 | 道路の供用の開始 | 道路維持課 | 
| 告示 | 644 | 道路の供用の開始 | 道路維持課 | 
| 告示 | 645 | 道路の区域の変更 | 道路維持課 | 
| 告示 | 646 | 廃川敷地等の発生 | 河川管理課 | 
| 告示 | 647 | 生活保護法に基づく介護機関の指定 | 保護・援護課 | 
| 告示 | 648 | 生活保護法に基づく指定介護機関の廃止 | 保護・援護課 | 
| 告示 | 649 | 生活保護法に基づく指定介護機関の名称及び所在地の変更 | 保護・援護課 | 
| 公告 |  | 競争入札参加者の資格等 | 総務事務厚生課 | 
| 公告 |  | 一般競争入札の実施 | 総務事務厚生課 | 
| 公告 |  | 開発行為に関する工事の完了 | 都市計画課 | 
| 公告 |  | 意見募集の結果の公示 | 生活衛生課 | 
| 公告 |  | 大規模小売店舗立地法に基づき市町村から聴取した意見等 | 中小企業振興課 | 
| 公告 |  | 国土調査の成果の認証 | 農山漁村振興課 | 
| 公告 |  | 国土調査の成果の認証 | 農山漁村振興課 | 
| 公告 |  | 開発行為に関する工事の完了 | 都市計画課 | 
| 公告 |  | 開発行為に関する工事の完了 | 都市計画課 | 
| 公告 |  | 県営土地改良事業計画の決定 | 農村森林整備課 | 
| 公告 |  | 県営土地改良事業計画の決定 | 農村森林整備課 | 
| 公告 |  | 開発行為に関する工事の完了 | 都市計画課 | 
| 公告 |  | 開発行為に関する工事の完了 | 都市計画課 | 
このページのトップに戻る 
| 種別 | 番号 | 件名 | 課(室)名 | 
| 条例 | 17 | 福岡県職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例 | 人事課 | 
| 条例 | 18 | 福岡県税条例の一部を改正する条例 | 税務課 | 
| 条例 | 19 | 過疎地域及び離島振興対策実施地域に対する福岡県税の課税免除に関する条例の一部を改正する条例 | 税務課 | 
| 条例 | 20 | 地域経済牽引事業の促進のための福岡県税の課税免除に関する条例の一部を改正する条例 | 税務課 | 
| 条例 | 21 | 福岡県婦人保護施設の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例 | 男女共同参画推進課 | 
| 条例 | 22 | 福岡県保健福祉関係手数料条例の一部を改正する条例 | 薬務課 | 
| 条例 | 23 | 福岡県介護保険財政安定化基金条例の一部を改正する条例 | 介護保険課 | 
| 条例 | 24 | 福岡県児童福祉施設の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例 | 児童家庭課 | 
| 条例 | 25 | 福岡県保護施設等の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例 | 保護・援護課 | 
| 条例 | 26 | 福岡県警察職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例 | 警察本部警務課 | 
このページのトップに戻る 
| 種別 | 番号 | 件名 | 課(室)名 | 
| 人事委員会 | 規則16 | 福岡県警察職員の特殊勤務手当に関する条例の施行規則の一部を改正する規則 | 人事委員会事務局給与公平課 | 
| 人事委員会 | 訓令2 | 福岡県人事委員会事務局事務決裁規程の一部を改正する訓令 | 人事委員会事務局給与公平課 | 
このページのトップに戻る 
| 種別 | 番号 | 件名 | 課(室)名 | 
| 選挙管理委員会 | 告示95 | 福岡県議会議員補欠選挙における当選人の住所及び氏名 | 市町村支援課 | 
このページのトップに戻る 
| 種別 | 番号 | 件名 | 課(室)名 | 
| 告示 | 650 | 道路の区域の変更 | 道路維持課 | 
| 告示 | 651 | 道路の区域の変更 | 道路維持課 | 
| 告示 | 652 | 道路の供用の開始 | 道路維持課 | 
| 告示 | 653 | 急傾斜地崩壊危険区域の指定 | 砂防課 | 
| 告示 | 654 | 急傾斜地崩壊危険区域の指定 | 砂防課 | 
| 告示 | 655 | 道路の区域の変更 | 道路維持課 | 
| 告示 | 656 | 道路の供用の開始 | 道路維持課 | 
| 告示 | 657 | 土砂災害警戒区域の指定 | 砂防課 | 
| 公告 |  | 県営土地改良事業計画の決定 | 農村森林整備課 | 
| 公告 |  | 令和3年度屋外広告物講習会について | 都市計画課 | 
| 公告 |  | 開発行為に関する工事の完了 | 都市計画課 | 
| 公告 |  | 都市計画の図書の写しの縦覧 | 都市計画課 | 
| 公告 |  | 都市計画の図書の写しの縦覧 | 都市計画課 | 
| 公告 |  | 特定危険薬物の指定の失効 | 薬務課 | 
| 公告 |  | 開発行為に関する工事の完了 | 都市計画課 | 
| 公告 |  | 開発行為に関する工事の完了 | 都市計画課 | 
| 公告 |  | 大規模小売店舗立地法に基づき市町村から聴取した意見等 | 中小企業振興課 | 
| 公告 |  | 大規模小売店舗立地法第6条第1項の規定に基づく変更の届出 | 中小企業振興課 | 
| 公告 |  | 公共測量の実施 | 県土整備総務課 | 
| 公告 |  | 公共測量の実施 | 県土整備総務課 | 
| 公告 |  | 公共測量の実施 | 県土整備総務課 | 
| 公告 |  | 公共測量の実施 | 県土整備総務課 | 
| 公告 |  | 公共測量の実施 | 県土整備総務課 | 
| 公告 |  | 公共測量の実施 | 県土整備総務課 | 
| 公告 |  | 公共測量の終了 | 県土整備総務課 | 
| 公告 |  | 開発行為に関する工事の完了 | 都市計画課 | 
| 選挙管理委員会 | 告示96 | 条例の制定若しくは改廃の請求又は監査の請求をする場合の選挙権を有する者の総数の50分の1の数 | 市町村支援課 | 
| 選挙管理委員会 | 告示97 | 県議会の解散の請求又は県知事等の解職を請求する場合の選挙権を有する者の総数の80万を超える数に8分の1を乗じて得た数と40万に6分の1を乗じて得た数と40万に3分の1を乗じて得た数とを合算して得た数 | 市町村支援課 | 
| 選挙管理委員会 | 告示98 | 県議会議員の解職の請求をする場合の各選挙区ごとの選挙権を有する者の総数の3分の1の数 | 市町村支援課 | 
| 雑報 |  | 西日本宝くじ事務協議会公告 | 財政課 | 
| 雑報 |  | 西日本宝くじ事務協議会公告 | 財政課 | 
| 雑報 |  | 西日本宝くじ事務協議会公告 | 財政課 | 
| 雑報 |  | 西日本宝くじ事務協議会公告 | 財政課 | 
| 雑報 |  | 西日本宝くじ事務協議会公告 | 財政課 | 
| 雑報 |  | 西日本宝くじ事務協議会公告 | 財政課 | 
| 雑報 |  | 西日本宝くじ事務協議会公告 | 財政課 | 
| 雑報 |  | 西日本宝くじ事務協議会公告 | 財政課 | 
| 雑報 |  | 西日本宝くじ事務協議会公告 | 財政課 | 
| 雑報 |  | 西日本宝くじ事務協議会公告 | 財政課 | 
| 雑報 |  | 西日本宝くじ事務協議会公告 | 財政課 | 
| 雑報 |  | 西日本宝くじ事務協議会公告 | 財政課 | 
| 雑報 |  | 西日本宝くじ事務協議会公告 | 財政課 | 
| 雑報 |  | 西日本宝くじ事務協議会公告 | 財政課 | 
このページのトップに戻る 
お問合せ先
県公報一般に関すること
総務部行政経営企画課
Tel:092-643-3028
Fax:092-643-3032
E-mail:gyokei@pref.fukuoka.lg.jp
登載事項の内容に関すること
登載事項を担当する課(室)にお問い合わせください。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)