ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 県政情報 > 県の条例・公報 > 福岡県公報 > 福岡県公報 令和元年7月

本文

福岡県公報 令和元年7月

更新日:2019年7月30日更新 印刷

一覧

 

種別 番号 件名 課(室)名
告示 125 解除予定保安林の所在場所等 農山漁村振興課
告示 126 解除予定保安林の所在場所等 農山漁村振興課
告示 127 道路の区域の変更 道路維持課
告示 128 道路の供用の開始 道路維持課
告示 129 道路の区域の変更 道路維持課
告示 130 道路の供用の開始 道路維持課
公告   県営住宅敷地内放置車両に係る公示 県営住宅課
公告   土地改良区の清算人の就任 農村森林整備課
公告   大規模小売店舗立地法第6条第2項の規定に基づく変更の届出 中小企業振興課
公告   大規模小売店舗立地法第6条第1項の規定に基づく変更の届出 中小企業振興課
公告   大規模小売店舗立地法第6条第1項の規定に基づく変更の届出 中小企業振興課
公告   大規模小売店舗立地法に基づき市町村から聴取した意見等 中小企業振興課
公告   福岡県総合福祉センター、福岡県人権啓発センター及び福岡県男女共同参画センターの指定管理者の募集 福祉総務課
公告   福岡県立ももち文化センターの指定管理者の募集 文化振興課
公告   開発行為に関する工事の完了 都市計画課
公告   意見公募手続を実施しなかった理由等の公示 保護・援護課
公告   意見募集の結果の公示 水田農業振興課
公告   住宅確保要配慮者居住支援法人の住所及び支援業務を行う事務所の所在地の変更 住宅計画課
公告   開発行為に関する工事の完了 都市計画課
教育委員会 公告 福岡県立社会教育施設の指定管理者の募集 教育庁社会教育課
選挙管理委員会 告示8 参議院福岡県選出議員選挙に係る選挙人名簿の登録 市町村支援課
選挙管理委員会 告示9 参議院福岡県選出議員選挙における政見放送を行うことができる基幹放送事業者及び政見放送の回数 市町村支援課
選挙管理委員会 告示10 参議院福岡県選出議員選挙における政見放送において手話通訳士による手話通訳を付して政見を録画することができる放送事業者 市町村支援課

このページのトップに戻る

種別 番号 件名 課(室)名
規則 11 福岡県生活福祉資金貸付事業の補助に関する条例施行規則の一部を改正する規則 保護・援護課
規則 12 福岡県農業協同組合法施行細則の一部を改正する規則 団体指導課

 

このページのトップに戻る

種別 番号 件名 課(室)名
選挙管理委員会 告示11 参議院福岡県選出議員選挙における選挙長及びその職務代理者の選任 市町村支援課
選挙管理委員会 告示12 参議院比例代表選出議員選挙における福岡県選挙分会長及びその職務代理者の選任 市町村支援課
選挙管理委員会 告示13 参議院福岡県選出議員選挙における選挙長事務及び参議院比例代表選出議員選挙における選挙分会長事務を取り扱う場所 市町村支援課
選挙管理委員会 告示14 参議院福岡県選出議員選挙における選挙会を開催すべき場所及び日時 市町村支援課
選挙管理委員会 告示15 参議院比例代表選出議員選挙における福岡県選挙分会を開催すべき場所及び日時 市町村支援課
選挙管理委員会 告示16 参議院福岡県選出議員選挙における政見放送の日時を定めるくじを行うべき場所及び日時並びに他の放送事業者において録音し又は録画した物を使用して放送する放送事業者における政見放送の順序 市町村支援課
選挙管理委員会 告示17 参議院福岡県選出議員選挙において政見放送を行わない候補者の経歴放送の取扱い 市町村支援課
選挙管理委員会 告示18 参議院福岡県選出議員選挙における選挙運動に関する支出金額の制限額 市町村支援課
選挙管理委員会 告示19 参議院福岡県選出議員選挙において公営ポスター掲示場にポスターを掲示することができる日 市町村支援課
選挙管理委員会 告示20 参議院比例代表選出議員選挙における名簿届出政党等の名称等の掲示の掲載順序を定めるくじを行うべき場所及び日時 市町村支援課
選挙管理委員会 告示21 参議院比例代表選出議員選挙における選挙公報の掲載文の掲載順序を定めるくじを行うべき場所及び日時 市町村支援課
選挙管理委員会 告示22 参議院議員通常選挙における投票及び開票の順序 市町村支援課
選挙管理委員会 告示23 参議院議員通常選挙における繰上投票を行う地域及び期日 市町村支援課
参議院福岡県選出議員選挙選挙長 告示1 参議院福岡県選出議員選挙において選挙会の選挙立会人となるべき者として候補者から届出のあった者が10人を超えるとき又は同一の政党その他の政治団体に属する候補者の届出に係る選挙会の選挙立会人となるべき者が3人以上あるときのくじを行うべき場所及び日時 市町村支援課
参議院福岡県選出議員選挙選挙長 告示2 参議院福岡県選出議員選挙において選挙会の選挙立会人が定まった後同一の政党その他の政治団体に属する候補者の届出に係る選挙立会人が3人以上となったときのくじを行うべき場所及び日時 市町村支援課
参議院比例代表選出議員選挙福岡県選挙分会長 告示1 参議院比例代表選出議員選挙において福岡県選挙分会の選挙立会人となるべき者として名簿届出政党等から届出のあった者が10人を超えるときのくじを行うべき場所及び日時 市町村支援課

このページのトップに戻る

種別 番号 件名 課(室)名
参議院福岡県選出議員選挙選挙長 告示3 参議院福岡県選出議員選挙の候補者の届出 市町村支援課

このページのトップに戻る

種別 番号 件名 課(室)名
告示 131 道路の区域の変更 道路維持課
告示 132 道路の供用の開始 道路維持課
告示 133 道路の占用の制限 道路維持課
告示 134 土砂災害警戒区域の指定の解除 砂防課
告示 135 土砂災害特別警戒区域の指定の解除 砂防課
告示 136 生活保護法に基づく介護機関の指定 保護・援護課
告示 137 生活保護法に基づく指定介護機関の廃止 保護・援護課
告示 138 生活保護法に基づく指定介護機関の名称及び所在地の変更 保護・援護課
告示 139 保安林指定施業要件の変更に係る農林水産大臣からの通知 農山漁村振興課
公告   種畜証明書の交付 畜産課
公告   開発行為に関する工事の完了 都市計画課
公告   意見募集の結果の公示 団体指導課
公告   開発行為に関する工事の完了 都市計画課
公告   開発行為に関する工事の完了 都市計画課
公告   落札者等の公示 総務事務厚生課
海区漁業調整委員会 筑前指示188 アサリじょれんの間口制限 漁業管理課
海区漁業調整委員会 筑前指示189 福岡湾におけるじょれんを使用したアサリ採捕の禁止 漁業管理課

このページのトップに戻る

種別 番号 件名 課(室)名
規則 13 福岡県都市公園条例施行規則の一部を改正する規則 公園街路課

このページのトップに戻る

種別 番号 件名 課(室)名
告示 140 保安林予定森林に関する農林水産大臣からの通知 農山漁村振興課
告示 141 保安林予定森林に関する農林水産大臣からの通知 農山漁村振興課
告示 142 保安林予定森林に関する農林水産大臣からの通知 農山漁村振興課
告示 143 解除予定保安林に関する農林水産大臣からの通知 農山漁村振興課
告示 144 道路の区域の変更 道路維持課
告示 145 道路の区域の変更 道路維持課
公告   開発行為に関する工事の完了 都市計画課
公告   開発行為に関する工事の完了 都市計画課
公告   大規模小売店舗立地法に基づき市町村から聴取した意見等 中小企業振興課
公告   大規模小売店舗立地法に基づき市町村から聴取した意見等 中小企業振興課
雑報   令和元年度行政書士試験の実施 市町村支援課
正誤   救急病院の認定(令和元年福岡県告示第118号)中正誤  

このページのトップに戻る

種別 番号 件名 課(室)名
再掲 規則10 福岡県精神障がい者措置入院費徴収規則の一部を改正する規則 健康増進課

このページのトップに戻る

種別 番号 件名 課(室)名
告示 146 道路の区域の変更 道路維持課
告示 147 道路の占用の制限 道路維持課
告示 148 道路の供用の開始 道路維持課
告示 149 道路の区域の変更 道路維持課
公告   県営土地改良事業計画の決定 農村森林整備課
公告   土地改良区の役員の就任及び退任 農村森林整備課
公告   土地改良区の役員の就任及び退任 農村森林整備課
公告   令和元年度工事整備対象設備等の工事又は整備に関する講習の実施 消防防災指導課
公告   開発行為に関する工事の完了 都市計画課
公告   土地改良区の定款の変更の認可 農村森林整備課
公告   開発行為に関する工事の完了 都市計画課
公告   遠賀川下流右岸圏域に係る河川整備計画 河川整備課
公告   開発行為に関する工事の完了 都市計画課
公告   特定開発行為の許可に係る対策工事等の完了 砂防課
選挙管理委員会 告示24 条例の制定若しくは改廃の請求又は監査の請求をする場合の選挙権を有する者の総数の50分の1の数 市町村支援課
選挙管理委員会 告示25 県議会の解散の請求又は県知事等の解職を請求する場合の選挙権を有する者の総数の80万を超える数に8分の1を乗じて得た数と40万に6分の1を乗じて得た数と40万に3分の1を乗じて得た数とを合算して得た数 市町村支援課
選挙管理委員会 告示26 県議会議員の解職の請求をする場合の各選挙区ごとの選挙権を有する者の総数の3分の1の数 市町村支援課
雑報   平成30年度福岡県市町村職員共済組合の決算の公告 市町村支援課

このページのトップに戻る

種別 番号 件名 課(室)名
告示 150 廃棄物が地下にある土地の区域の指定 廃棄物対策課
告示 151 特定計量器の定期検査の実施 計量検定所
告示 152 特定計量器の定期検査の実施 計量検定所
告示 153 特定計量器の定期検査の実施 計量検定所
告示 154 道路の区域の変更 道路維持課
公告   競争入札参加者の資格等 総務事務厚生課
公告   一般競争入札の実施 県民情報広報課
公告   開発行為に関する工事の完了 都市計画課
公告   開発行為に関する工事の完了 都市計画課
公告   開発行為に関する工事の完了 都市計画課
公安委員会 告示155 指定講習機関の代表者の変更 警察本部運転免許試験課

このページのトップに戻る

種別 番号 件名 課(室)名
条例 2 不正競争防止法等の一部を改正する法律の制定に伴う関係条例の整理に関する条例 行政経営企画課
条例 3 地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律の制定に伴う関係条例の整備に関する条例 人事課
条例 4 福岡県会計年度任用職員の給与、費用弁償及び旅費に関する条例 人事課
条例 5 福岡県立公文書館条例等の一部を改正する条例 財政課
条例 6 福岡県税条例等の一部を改正する条例 税務課
条例 7 福岡県事務処理の特例に関する条例の一部を改正する条例 子育て支援課
条例 8 福岡県子育て応援基金条例の一部を改正する条例 子育て支援課
条例 9 福岡県児童福祉施設の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例 児童家庭課
条例 10 福岡県森林環境譲与税基金条例 林業振興課
条例 11 福岡県屋外広告物条例の一部を改正する条例 公園街路課

このページのトップに戻る

種別 番号 件名 課(室)名
議会 規則 福岡県議会会議規則の一部を改正する規則 議会事務局議事課
人事委員会 規則4 福岡県会計年度任用職員の勤務時間、休暇等の基準に関する規則 人事委員会事務局給与公平課

このページのトップに戻る

告示 155 青少年に有害な図書類の指定 青少年育成課
公告   開発行為に関する工事の完了 都市計画課
公告   大規模小売店舗立地法に基づき市町村から聴取した意見等 中小企業振興課
公告   大規模小売店舗立地法に基づき市町村から聴取した意見等 中小企業振興課
公告   大規模小売店舗立地法に基づき市町村から聴取した意見等 中小企業振興課
公告   都市計画の図書の写しの縦覧 都市計画課
公告   都市計画の図書の写しの縦覧 都市計画課
公告   都市計画の図書の写しの縦覧 都市計画課
公告   大規模小売店舗の新設の届出 中小企業振興課
公告   開発行為に関する工事の完了 都市計画課
公告   大規模小売店舗立地法第6条第1項の規定に基づく変更の届出 中小企業振興課
公告   落札者等の公示 警察本部会計課
監査委員 告示2 包括外部監査事務を補助する者でなくなったことの告示 監査委員事務局総務課
監査委員 公表6 監査結果の報告に係る措置の公表 監査委員事務局特別監査室

このページのトップに戻る

種別 番号 件名 課(室)名
告示 156 漁業災害補償法に基づく特定第2号漁業者の同意 漁業管理課
告示 157 道路の区域の変更 道路維持課
告示 158 道路の供用の開始 道路維持課
告示 159 道路の占用の制限 道路維持課
告示 160 道路の供用の開始 道路維持課
告示 161 道路の占用の制限 道路維持課
告示 162 道路の供用の開始 道路維持課
告示 163 解除予定保安林の所在場所等 農山漁村振興課
告示 164 解除予定保安林の所在場所等 農山漁村振興課
公告   宅地建物取引業者の免許の取消し 建築指導課
公告   土地改良区の定款の変更の認可 農村森林整備課
公告   令和元年度種苗生産事業者講習会の開催について 林業振興課
公告   開発行為に関する工事の完了 都市計画課
公告   大規模小売店舗立地法に基づき市町村から聴取した意見等 中小企業振興課
公安委員会 規則9 福岡県道路交通法施行細則の一部を改正する規則 警察本部交通規制課
正誤   道路の占用の制限(令和元年7月福岡県告示第133号)中正誤  

このページのトップに戻る

種別 番号 件名 課(室)名
選挙管理委員会 告示27 参議院福岡県選出議員選挙における当選人の住所及び氏名 市町村支援課

このページのトップに戻る

種別 番号 件名 課(室)名
告示 165 道路の区域の変更 道路維持課
告示 166 道路の区域の変更 道路維持課
告示 167 道路の供用の開始 道路維持課
告示 168 道路の占用の制限 道路維持課
告示 169 保安林指定施業要件の変更予定森林の所在場所等 農山漁村振興課
告示 170 福岡県領収証紙売りさばき人の指定事項の変更 会計管理局会計課
告示 171 福岡県領収証紙売りさばき人の指定事項の変更 会計管理局会計課
告示 172 生活保護法に基づく医療機関の指定 保護・援護課
告示 173 生活保護法に基づく指定医療機関の休止及び廃止 保護・援護課
告示 174 生活保護法に基づく指定医療機関の名称及び所在地の変更 保護・援護課
告示 175 生活保護法に基づく指定医療機関の指定の取消し 保護・援護課
告示 176 生活保護法に基づく施術者の指定 保護・援護課
告示 177 生活保護法に基づく指定を受けた施術者の廃止 保護・援護課
告示 178 生活保護法に基づく指定を受けた施術者の所在地の変更 保護・援護課
公告   県営土地改良事業計画の決定 農村森林整備課
公告   開発行為に関する工事の完了 都市計画課
公告   開発行為に関する工事の完了 都市計画課
公告   開発行為に関する工事の完了 都市計画課
公告   意見公募手続を実施しなかった理由等の公示 福祉総務課
公告   競争入札参加者の資格等 総務事務厚生課
公告   一般競争入札の実施 企画課
選挙管理委員会 告示29 条例の制定若しくは改廃の請求又は監査の請求をする場合の選挙権を有する者の総数の50分の1の数 市町村支援課
選挙管理委員会 告示30 県議会の解散の請求又は県知事等の解職を請求する場合の選挙権を有する者の総数の80万を超える数に8分の1を乗じて得た数と40万に6分の1を乗じて得た数と40万に3分の1を乗じて得た数とを合算して得た数 市町村支援課
選挙管理委員会 告示31 県議会議員の解職の請求をする場合の各選挙区ごとの選挙権を有する者の総数の3分の1 市町村支援課

このページのトップに戻る

種別 番号 件名 課(室)名
規則 15 福岡県母子及び父子並びに寡婦福祉法施行細則の一部を改正する規則 児童家庭課
規則 16 福岡県部落差別事象の発生の防止に関する条例施行規則の一部を改正について 人権・同和対策局調整課
訓令 3 福岡県同和対策会議規程の一部を改正する訓令 人権・同和対策局調整課
再掲 規則14 福岡県災害救助法施行細則の一部を改正する規則 福祉総務課
正誤   水質汚濁性農薬に該当する農薬の使用規制に関する規則の一部を改正する規則(平成三十一年福岡県規則第九号)中正誤  

このページのトップに戻る

種別 番号 件名 課(室)名
告示 179 解除に係る保安林の所在場所等 農山漁村振興課
告示 180 車両制限令第3条第1項第3号に定める道路の指定及び同令第10条第1項に定める通行方法 道路維持課
告示 181 車両制限令第3条第4項に定める道路の指定及び同令第10条第2項に定める通行方法 道路維持課
告示 182 都市計画事業の認可 公園街路課
公告   建設業の営業の一部停止 建築指導課
公告   令和元年度職業訓練指導員試験の実施 職業能力開発課
公告   開発行為に関する工事の完了 都市計画課
公告   大規模小売店舗立地法に基づき市町村から聴取した意見等 中小企業振興課
公告   大規模小売店舗立地法に基づき市町村から聴取した意見等 中小企業振興課
公告   開発行為に関する工事の完了 都市計画課
公告   廃棄物の処理及び清掃に関する法律に基づく行政処分に係る公表 廃棄物対策課
公安委員会 告示160 猟銃及び空気銃の所持に関する講習会(初心者に対する講習会)の開催 警察本部生活保安課
公安委員会 告示161 猟銃及び空気銃の所持に関する講習会(経験者に対する講習会)の開催 警察本部生活保安課
公安委員会 告示162 猟銃の操作及び射撃の技能に関する講習の開催 警察本部生活保安課

このページのトップに戻る

お問合せ先

県公報一般に関すること

総務部行政経営企画課

Tel:092-643-3028
Fax:092-643-3032
E-mail:gyokei@pref.fukuoka.lg.jp

登載事項の内容に関すること

登載事項を担当する課(室)にお問い合わせください。

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)