本文
令和7年度 計量モニターを募集します
計量モニターとは
計量モニターとは、福岡県計量検定所が計量思想の普及、啓発の一環として行っている事業です。モニターの方には、モニター期間中に普段の買い物で購入した商品を、貸し出したはかりで計量し、その結果を記録していただきます。記録していただいたデータは集計し、福岡県計量検定所が適正な計量の実施を促すために活用します。
公募対象地区
筑紫野市
応募資格
- 公募対象地区に在住し、年齢が18歳以上であること。
- 対象地区内で販売されている食料品等を日常的に購入している方で、計量及び記録することができること。
- 説明会及び報告会に出席可能なこと。
- 計量モニターの業務を理解し、誠意を持って従事できること。
募集人数
30名 (30名を超える場合は抽選とします)
モニター期間
令和7年9月12日(金曜日)から 10月11日(土曜日) 1か月間
計量モニター説明会
令和7年9月11日(木曜日) 午後1時30分から午後3時30分
筑紫野市生涯学習センター3階 学習室5
筑紫野市二日市南1丁目9番3号
計量モニター報告会(貸出はかりの返却)
令和7年11月27日(木曜日) 午後1時30分~午後3時
筑紫野市生涯学習センター3階 学習室5
筑紫野市二日市南1丁目9番3号
謝礼金
9000円 (報告会後に支払い)
※ 著しく調査件数が少ない場合は減額される場合があります。
※ 説明会・報告会への出席及びはかりを返却する際の交通費の支給はありません。
募集期間
令和7年8月1日(金曜日)から8月22日(金曜日)
応募方法
下記申込先へ電話もしくは窓口にて申し込みをしてください。
申込先
筑紫野市 総務部 危機管理課
電話:092-923-1111(代表) FAX:092-923-5391
令和7年度 計量モニター申込書 [Wordファイル/36KB]
令和7年度 計量モニター申込書 [PDFファイル/53KB]
問い合わせ先
※計量モニターに関する全般的な問い合わせ先
福岡県計量検定所 指導課 電話:092-939-1543
決定の通知
計量モニターに決定した方には、福岡県計量検定所から9月3日(水曜日)までに通知します。
留意事項
申込は、応募者本人により行ってください。本人以外から申し込みがあった場合は、ご本人に確認のご連絡をさせていただきます。
個人情報の取扱い
個人情報は、計量モニターに係る事務及び計量モニターへ文書の郵送にのみ使用いたします。