ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 環境・まちづくり・県土づくり > 廃棄物・リサイクル > 一般廃棄物 > 令和7年度「春の環境美化の日」

本文

令和7年度「春の環境美化の日」

更新日:2025年5月1日更新 印刷

6月8日(日曜日)は春の環境美化の日です。

 福岡県ごみ散乱防止条例に基づき、 「環境美化の日」を毎年春と秋に設定しています。

 福岡県内の散乱ごみを一掃し、美しい環境を保全するとともに、環境美化に対する意識の高揚を図るため、県民参加による散乱ごみの回収その他啓発活動を実施します。

一斉清掃等様々な取り組みが実施されます。

各市町村や団体において、一斉清掃等の行事が実施されますので、県民の皆さんの積極的なご参加をお願いします。

参考として環境美化の日(春)(6月8日(日))のおよそ前後1ヵ月で行われる市町村や団体等の清掃活動をご紹介します。

各市町村や団体の取組(環境美化の日(春)) [PDFファイル/201KB]

このほかにも、様々な清掃活動などの環境美化に向けた取組が実施されています。

詳しくは各担当窓口までお問い合わせください。

 

また、環境美化の日と同時期に、環境省・日本財団共同事業として、5月30日(ごみゼロの日)、6月5日(環境の日)、6月8日(世界海洋デー)を含む、令和7年5月30日~同年6月8日を「海ごみゼロウィーク」と称した全国一斉清掃キャンペーンが開催されます。

詳しくは環境省ホームページをご覧ください。

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)