本文
九州産業大学「観光地経営リーダー育成プログラム2025」の開催案内
九州産業大学「観光地経営リーダー育成プログラム」受講者募集中!
1.観光地経営リーダー育成プログラムの概要
(1)プログラムの目的
本プログラムは、持続可能な観光の発展を牽引する「観光地経営人材の育成」を目的に、観光地全体の経営、観光地域づくりを担う人材育成のための教育プログラムです。観光分野の初心者~中級者を対象に観光マーケティングと、観光実務で頻繁に使われるデータ分析手法について実践的に学び、受講者の即戦力及び観光地経営を核とした能力の育成を目指します。
本プログラムでは、次の2つの領域【(1)観光マーケティングの基礎から実践、(2)旅×データで未来を創る!観光データ活用】で構成し、知識・スキルの習得→実践→定着につながる学びを重点的に提供します。
なお、本プログラムは「福岡県地域観光リーダー人材育成事業」対象のプログラムです。
プログラムの詳細は下記「リーフレット」をご参照ください。
(2) 開催日時
令和7年6月7日(土)~7月27日(日)
(3)開催場所
講義によって会場が異なります。詳細は上記「リーフレット」をご参照ください。
※オンライン開催時はZoomを使用
(4)参加費(受講料)
・全科目受講(全21科目26コマ):10万円
・部分受講(セット受講):下記のとおり
(1)観光マーケティングセット受講 | 7万円 | 「(1)観光マーケティングの基礎から実践」13科目14コマを受講 |
(2)観光データ分析活用セット受講 | 7万円 | 「(2)旅×データで未来を創る!観光データ活用」8科目12コマを受講 |
※別途、現地学習に伴う費用(バス代・保険料等)を徴収
(5)申込方法
下記の九州産業大学のホームページからお申込みください。
九州産業大学ホームページ「観光地経営リーダー育成プログラム」
※令和7年4月28日(月)10時00分から申し込み開始となります。
(6)定員
全科目受講者:30名
部分受講者:30名
※受講料サポート定員:30名程度(先着順)
(7)申込受付期間
令和7年4月28日(月)10時00分~5月19日(月)17時00分
※先着順(定員になり次第、締め切ります)
2.福岡県地域観光リーダー人材育成事業(受講料のサポートについて)
(1)サポート対象者
以下のすべてに該当する者
・県内在住者
・県内の市町村や観光関連団体(観光協会・DMO)が推薦する地域観光リーダー候補者
・九州産業大学が定める修了要件を満たす者
現地学習を含む全科目(21科目26コマ)のうち7割以上出席した者、または部分受講(セット受講)者で8割以上出席した者
※令和6年度に同プログラムの受講料の還付を受けたことのある方については「対象外」。
(2)受講料サポート定員
30名程度 ※先着順
(3)サポート内容
受講料の全額
※受講料は申込み後、受講生が納付する必要があります。
※別途、現地学習に伴う費用(バス代や保険料等)の実費の負担が必要です。
※受講終了後、大学が定める修了要件を満たしている場合、大学が受講料全額を受講生に還付します。
(4)申請手続きとフローチャート
STEP1
市町村や観光関連団体(観光協会・DMO)に推薦を依頼
※受講生が観光リーダー候補者として、観光振興を担う市町村や観光関連団体に対し、推薦書(指定様式)による推薦を依頼してください。
STEP2
受講申込み・推薦書の提出
※九州産業大学のホームページからお申込みください。
※申込受付フォームに推薦書(PDF)を添付(アップロード)してください。
九州産業大学ホームページ「観光地経営リーダー育成プログラム」
STEP3
受講決定と受講料の支払い
※九州産業大学から受講票と受講料納付書が届きますので、受講生は指定の受講料を納付してください。
STEP4
受講料の還付
※全てのプログラム終了後、九州産業大学が定める修了要件を満たしている場合は、大学が受講料の全額を受講生に還付いたします。
チラシ・推薦書(様式)
3.お申込み・プログラムに関する問合せ先
九州産業大学 大学改革推進本部
〒813-8503 福岡市東区松香台2-3-1
Tel:092-673-5178
Fax:092-673-5165
Email:edu-office@ml.kyusan-u.ac.jp
4.推薦団体に関する問合せ先
福岡県商工部観光局観光政策課観光産業係 (福岡県地域観光リーダー人材育成事業)
Tel:092-643-3456
Fax:092-643-3431
Email:hashimoto-k0487@pref.fukuoka.lg.jp