本文
喀痰吸引等研修講師養成課程について
更新日:2025年7月11日更新
印刷
令和7年度福岡県喀痰吸引等研修(第1号・第2号)講師養成課程について
令和7年度福岡県喀痰吸引等研修(第1号・第2号)講師養成課程を以下のとおり実施しますので、研修の受講を希望される場合は、以下の内容をご確認いただき、申し込みをしていただきますようお願いいたします。
1 研修の種類
第1号・第2号講師養成課程
2 対象者
医師、保健師、助産師、看護師(准看護師は除く)
3 研修の内容(日程及び会場等の予定は変更になる場合があります。)
第1号・第2号講師養成課程
会場 | 日程 | 定員 | 受講料 | |
---|---|---|---|---|
福岡地区 | 10月17日(金)(1日目) | 11月27日(木)(2日目) | 60名 | 無料 |
北九州地区 | 10月27日(月)(1日目) | 11月18日(火)(2日目) | 40名 |
※テキスト代等一部実費負担が必要となります。
4 研修の申込みについて
(1)申込方法
下記サイトから募集要項をご確認いただき、電子申請により申込みをしてください。
麻生養育サービス株式会社のサイト(新しいウインドウで開きます)
(2)募集期間
令和7年7月11日(金曜日)~令和7年8月31日(日曜日)
5 定員を超えた場合の取扱い
募集定員を超える申込みがあった場合、福岡県及び実施機関において選定を行います。
また、会場については、ご希望に添えない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
6 申込みに関するお問い合わせ先
本研修に関するお問い合わせは、4(1)のホームページ上にある「お問い合わせフォーム」よりお願いいたします。
※お電話でのお問い合わせは、ご遠慮ください
※本研修の申込みに関するお問い合わせは、
福岡県高齢者地域包括ケア推進課及び障がい福祉課ではお受けできません。