本文
自動車保有関係手続のワンストップサービス(OSS)のご案内
ワンストップサービス(OSS)の概要
自動車を保有するためには、多くの手続と税・手数料の納付が必要となります。
これらの手続や納付を各行政機関へ出向くことなく、インターネット上で一括して行うことを可能にしたのが、「自動車保有関係手続のワンストップサービス(OSS)」です。
福岡県では、平成30年2月5日から取扱いを開始しました。
「自動車保有関係手続のワンストップサービス(OSS)」の詳しい内容や利用方法については、次のサイトをご覧ください。
ワンストップサービス(OSS)の対象手続
-
警察署で行う「自動車保管場所証明の申請」
-
運輸支局で行う「自動車の検査・登録の申請」
-
県税事務所で行う「自動車税(環境性能割・種別割)の申告・納付」
ワンストップサービス(OSS)の対象車両
ワンストップサービス(OSS)を利用できる車両には条件があります。
詳しくは、次のサイトをご確認ください。
なお、課税免除や減免の対象となる車両及びバス(一般乗合用(通学・通園用を含む))については、ワンストップサービス(OSS)の対象外となりますので、従来どおり窓口での手続をお願いします。
利用できる金融機関
「自動車保有関係手続のワンストップサービス(OSS)」を利用して自動車税(環境性能割・種別割)の申告手続をした場合は、マルチペイメントネットワークに対応したインターネットバンキングで納付を行うことができます。
利用できる金融機関(令和3年10月16日現在)
銀行 |
福岡銀行 筑邦銀行 西日本シティ銀行 福岡中央銀行 北九州銀行 みずほ銀行 三菱UFJ銀行 三井住友銀行 りそな銀行 佐賀銀行 佐賀共栄銀行 十八親和銀行 肥後銀行 熊本銀行 大分銀行 豊和銀行 宮崎銀行 宮崎太陽銀行 鹿児島銀行 南日本銀行 広島銀行 もみじ銀行 百十四銀行 伊予銀行 |
信用金庫 |
福岡信用金庫 福岡ひびき信用金庫 大牟田柳川信用金庫 筑後信用金庫 飯塚信用金庫 大川信用金庫 遠賀信用金庫 |
労働金庫 | 九州労働金庫 |
農業協同組合 |
福岡県信用農業協同組合連合会 宗像農業協同組合 粕屋農業協同組合 福岡市東部農業協同組合 福岡市農業協同組合 糸島農業協同組合 筑紫農業協同組合 筑前あさくら農業協同組合 にじ農業協同組合 みい農業協同組合 久留米市農業協同組合 三潴町農業協同組合 福岡大城農業協同組合 福岡八女農業協同組合 柳川農業協同組合 南筑後農業協同組合 直鞍農業協同組合 福岡嘉穂農業協同組合 田川農業協同組合 北九州農業協同組合 福岡京築農業協同組合 |
利用上の注意
ワンストップサービス(OSS)を利用してマルチペイメントネットワークにより納付された場合は、県から領収証書が発行されませんので、お支払い内容は、通帳や取引明細にてご確認ください。