本文
6-2 (仮称)イオンなかまショッピングセンター
6-2 (仮称)イオンなかまショッピングセンター
公告
大規模小売店舗立地法(平成10年法律第91号)第6条第2項の規定に基づき、同法附則第5条第1項の規定による届出があった大規模小売店舗について、変更の届出があったので、同法第6条第3項において準用する同法第5条第3項の規定により次のとおり公告する。
なお、当該届出及び添付書類は、この公告の日から4月間、福岡県商工部中小企業振興課及び北九州中小企業振興事務所において縦覧に供する。
令和4年11月15日
福岡県知事 服部 誠太郎
1 届出年月日
令和4年10月21日
2 大規模小売店舗の名称及び所在地
(1) 名称 (仮称)イオンなかまショッピングセンター
(2) 所在地 中間市上蓮花寺一丁目1-1外
3 大規模小売店舗内の店舗面積の合計
| 変更前(平方メートル) | 変更後(平方メートル) | 
| 34,241 | 6,017 | 
4 大規模小売店舗の施設の配置に関する事項
(1) 駐車場の位置及び収容台数
| 変更前 | 変更後 | ||
| 駐車場の位置 | 収容台数 (台) | 駐車場の位置 | 収容台数 (台) | 
| 東館北東側 (東館平面駐車場) | 337 | 建物敷地内 (駐車場) | 251 | 
| 西館南東側 (西館平面駐車場) | 141 | 
 | 
 | 
| 東館屋上部 (東館屋上駐車場) | 423 | 
 | 
 | 
| 西館3階~5階部 (西館立体駐車場) | 575 | 
 | 
 | 
| モール館3階~4階部 (モール館立体駐車場) | 315 | 
 | 
 | 
| 合計 | 1,791 | 合計 | 251 | 
(2)駐輪場の位置及び収容台数
| 変更前 | 変更後 | ||
| 駐輪場の位置 | 収容台数(台) | 駐輪場の位置 | 収容台数(台) | 
| 東館北東側 | 120 | 建物北東側 | 20 | 
| 東館北側 | 20 | 建物北東側 | 20 | 
| 東館南西側 | 30 | 建物東側 | 23 | 
| 西館北東側 | 74 | 
 | 
 | 
| モール館北東側 | 63 | 
 | 
 | 
| 合計 | 307 | 合計 | 63 | 
(3)荷さばき施設の位置及び面積
| 変更前 | 変更後 | ||
| 荷さばき施設の位置 | 面積 (平方メートル) | 荷さばき施設の位置 | 面積 (平方メートル) | 
| 東館西側 | 794.29 | 建物北西側 | 50.00 | 
| 東館東側 | 192.00 | 建物南西側 | 50.00 | 
| 東館南側 | 249.22 | 
 | 
 | 
| 西館南側 | 516.53 | 
 | 
 | 
| モール館南側 | 353.64 | 
 | 
 | 
| 西館東側 | 154.00 | 
 | 
 | 
| 合計 | 2,259.68 | 合計 | 100.00 | 
(4)廃棄物等の保管施設の位置及び容量
| 変更前 | 変更後 | ||
| 廃棄物等の保管施設の位置 | 容量 (立方メートル) | 廃棄物等の保管施設の位置 | 容量 (立方メートル) | 
| 東館西側 | 89.89 | 建物内南西側 | 42.53 | 
| 東館東側 | 17.71 | 
 | 
 | 
| 東館南側 | 47.59 | 
 | 
 | 
| 西館南側 | 83.96 | 
 | 
 | 
| モール館南側 | 40.17 | 
 | 
 | 
| 西館東側 | 29.45 | 
 | 
 | 
| 合計 | 308.77 | 合計 | 42.53 | 
5 大規模小売店舗の施設の運営方法に関する事項
(1)駐車場において来客の自動車が駐車することができる時間帯
| 変更前 | 変更後 | ||
| 東館平面駐車場 | 午前9時00分から午後12時00分 | 駐車場 | 午前8時30分から午前0時30分 | 
| 西館平面駐車場 | 24時間 | 
 | 
 | 
| 東館屋上駐車場 | 午前9時00分から午後12時00分 | 
 | 
 | 
| 西館立体駐車場 | 24時間 | 
 | 
 | 
| モール館立体駐車場 | 午前9時00分から午後12時00分 | 
 | 
 | 
(2)駐車場の自動車の出入口の数及び位置
| 変更前 | 変更後 | ||
| 出入口数 | 駐車場の自動車の出入口の位置 | 出入口数 | 駐車場の自動車の出入口の位置 | 
| 3 | 建物敷地北西側及び北東側 | 3 | 建物敷地北西側及び北東側 | 
| 1 | 建物敷地南東側 | 
 | 
 | 
| 3 | 建物敷地南西側 | 
 | 
 | 
(3) 荷さばき施設において荷さばきを行うことができる時間帯
| 変更前 | 変更後 | ||
| 荷捌場1 | 午前7時00分から午後9時00分 | 荷さばき施設 No.1 | 午前6時00分から午後11時00分 | 
| 荷捌場2 | 午前7時00分から午前9時00分 | 荷さばき施設 No.2 | 午前6時00分から午後11時00分 | 
| 荷捌場3 | 午前7時00分から午前9時00分 | 
 | 
 | 
| 荷捌場4 | 24時間 | 
 | 
 | 
| 荷捌場5 | 午前7時00分から午前9時00分 | 
 | 
 | 
| 荷捌場6 | 24時間 | 
 | 
 | 



