本文
うきは・朝倉と筑紫の両地域で開催!!「ネクストリーダーズアカデミー」の参加者を募集します!


募集チラシをダウンロードしたい方はこちら! [PDFファイル/3.24MB]
事業概要
- 本事業は、各地域が抱える課題やビジョンに沿ったテーマを設定し、中学生自らが学び、考え、行動することを通じて、各地域の抱える課題の解決やさまざまな場で活躍する人財を育成することを目的に行う合宿型研修です。
- 県内4地域で行われるプログラムのうち、今回はうきは・朝倉と筑紫地域の参加者を募集します。
プログラム内容
(1)うきは・朝倉地域
「キミのおもしろがる力が地域の未来をつくる!」
~地域の「あたりまえ」や「弱点」が、発想の転換で「魅力」に変わる!「ポスターづくり」を通して、まちの”おもしろさ”を見つけ、伝えるデザイナーになろう。~
【講師】
元木 一喜 氏(ミテモ株式会社 ワークショップデザイナー)
【内容】
仲間とのフィールドワークやポスター作りを通して、地域の「あたりまえ」や「弱点」が、発想の転換で「魅力」に変わる瞬間を体感しよう。デザイナーとなって、まちの“おもしろさ”を伝えるプログラムです。
| 日程 | 場所 | 備考 |
|---|---|---|
| 12月14日(日) | 朝倉市総合市民センター(ピーポート甘木)(朝倉市甘木198-1) | |
| 1月31日(土)~2月1日(日) | 福岡自治研修センター(まなびのやど福岡)(大野城市大字乙金8-1)【1泊2日】 | 2地域合同開催 |
| 2月14日(土) | うきは市内を予定 |
(2)筑紫地域
「最強のまちをつくる!最強のハンバーガーをつくる!自分たちのアイデア満載の商品を販売しよう!」
~自分たちのまちを知り、まちのポテンシャルを見つけよう、そして第一歩を踏み出そう!ベッドタウンって可能性だらけだ!~
【講師】
木藤 亮太 氏(まちの応援団づくりの名人)
福岡大学商学部 飛田ゼミナールのみなさん
【内容】
まちの現状を知り、可能性(ポテンシャル)を探そう。ビジネスの基本を学び、まちを面白がる人や大学生とともにアイデアを考え、模擬店を出店する実践的なビジネスプログラムです。
| 日程 | 場所 | 備考 |
|---|---|---|
| 1月31日(土)~2月1日(日)【1泊2日】 | 福岡自治研修センター(まなびのやど福岡)(大野城市大字乙金8-1) | 2地域合同開催 |
| 2月14日(土) | 博多南駅前ビル「ナカイチ」(那珂川市中原2丁目120番) | |
| 2月28日(土)~3月1日(日) | 博多南駅前ビル「ナカイチ」(那珂川市中原2丁目120番) | 模擬店出店 |
| 3月7日(土) または 3月8日(日) | 那珂川市内を予定 |
参加費
無料 ※集合場所までの交通費等は自己負担になります。
募集内容
(1)募集対象 各地域を中心とする県内に在住する中学生 各50名
※応募者多数の場合には選考を行います。
(2)参加費 無料(研修会場までの交通費は各自負担)
(3)募集期間 うきは・朝倉地域 令和7年11月7日(金)~11月30日(日)
筑紫地域 令和7年11月7日(金)~12月25日(木)
※全日程の参加が原則ですが、難しい場合には応募の際にその旨を記載してください。
応募方法
応募フォームはこちら!(Googleフォームが開きます。)
※下記の二次元コードから応募フォームにアクセスもできます。
主催・後援
主催:福岡県
後援:福岡県教育委員会、福岡市教育委員会
問い合わせ先
一般社団法人スプラウト事務局
TEL 050-1726-8938
MAIL info@sprout-entrepreneurship.com

