ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 健康・福祉・子育て > 子ども・青少年 > 子育て支援 > 令和7年度ふくおか子育てマイスター認定研修会を開催します
現在地 トップページ > 教育・文化・スポーツ > 生涯学習・社会教育 > 生涯学習 > 令和7年度ふくおか子育てマイスター認定研修会を開催します

本文

令和7年度ふくおか子育てマイスター認定研修会を開催します

更新日:2025年7月25日更新 印刷

ふくおか子育てマイスター認定研修会を開催します

 本県では、豊かな経験をお持ちの高齢者の方々に、子育て支援の現場で活躍していただけるよう「ふくおか子育てマイスター」制度を実施しています。

 子育て支援に意欲がある60歳以上の方々を対象に、病気への対応や事故防止、相談対応のノウハウなど子育て支援に必要な知識に関する研修を実施し、修了者を県の「ふくおか子育てマイスター」として認定します。
(平成27年度以降にふくおか子育てマイスター認定研修会を修了した方は、子育て支援員基本研修修了証明書の交付対象となります。)

 令和7年度ふくおか子育てマイスター認定研修会を、春日市(クローバープラザ)、飯塚市(立石交流センター)、久留米市(久留米シティプラザ)、北九州市(八幡西生涯学習総合センター(コムシティ))で開講します。

 子育て支援に熱意を持って取り組んでいただける方々の積極的な御参加をお待ちしています。

認定研修会について

1 対象者  福岡県在住で60歳以上の方(年度内に60歳になられる方を含む)で子育て支援活動に関心をお持ちの方  

2 受講料  無料

3 研修日程<全7日>

日程 科目 時間 内容
1日目 子育て支援とは 10時から15時
  • 子ども・子育て家庭の現状
  • 子ども・子育て支援新制度の概要
  • 子ども家庭福祉について
  • 支援を行う上での心構え・配慮 など
2日目

子育て支援者のための

コミュニケーション

10時から15時
  • 自分を知る、他者を知る
  • 雰囲気を作るには?
  • 伝え方について
  • 対人援助の価値と倫理 など

3日目

子どものことを知る 10時から16時
  • 保育原理
  • 離乳食・沐浴実習等
  • 心と身体の発達
  • 食べる・寝る・遊ぶ など

4日目

健康と安全 10時から15時
  • アレルギーについて
  • ケガと病気の対応
  • 事故防止
  • 緊急時の処置の仕方
  • 気になる子どもの理解 など
5日目 親のことを知る 10時から15時
  • 親の姿
  • 何に悩んでいるの?
  • 求められている関わり など
子育て支援の実際
  • 子育て支援の実情
  • 子育て支援の活動事例
  • 子育てマイスター・子育て支援員に求められる役割 など
6日目 子どもと遊び 10時から16時
  • 発達段階に応じた遊び
  • 絵本の読み聞かせ実習
  • おもちゃの選び方・与え方
  • 伝承・製作あそび など
7日目

支援者としての私

10時から15時
  • 学んだこと・大切なこと
  • どんな支援の形がある?
  • 仲間と手を取ろう!
  • 子育てマイスター・子育て支援員としてできること など

子育てマイスターとして

(注)都合により内容が入れ替わる場合がございます。

令和7年度の日程・研修会場について

開催地 日程 会場 定員 応募締切

春日市

10月 1日(水曜)
10月 7日(火曜)
10月 9日(木曜)
10月10日(金曜)
10月16日(木曜)
10月21日(火曜)
10月27日(月曜)

クローバープラザ
(春日市原町3-1-7)

60名

9月17日(水曜)

飯塚市

11月 4日(火曜)
11月10日(月曜)
11月11日(火曜)
11月18日(火曜)
11月20日(木曜)
11月25日(火曜)
11月27日(木曜)

立岩交流センター
(飯塚市新立岩8-13)

30名

10月21日(火曜)

久留米市

12月 4日(木曜)
12月 5日(金曜)
12月 9日(火曜)
12月11日(木曜)
12月17日(水曜)
12月18日(木曜)
12月23日(火曜)

久留米シティプラザ
(久留米市六ツ門町8-1)

30名 11月20日(木曜)
北九州市

1月 7日(水曜)
1月 8日(木曜)
1月14日(水曜)
1月15日(木曜)
1月22日(木曜)
1月23日(金曜)
1月27日(火曜)

八幡西生涯学習総合センター(コムシティ)
(北九州市八幡西区黒崎3-15-3)
30名 12月24日(水曜)
 

その他注意事項

1 研修は全7日間、総時間数30時間(すべて受講していただく必要があります。)。

2 定員は春日市会場60名、久留米市・北九州市・飯塚市会場各30名(応募多数の場合は、抽選の上、受講者を決定します。)。

3 今年度は、県内各地で合計4回認定研修会を開催します。

研修受講の申込方法

 別添の受講申込書に必要事項を御記入の上、下記問合せ先「ふくおか子育てマイスター」コーナーへ、郵送又はファクスでお送り願います。ホームページ(専用サイト)からも申込みができます。

 研修のチラシ(受講申込書)はコチラ 

お問合せ・研修受講の申込先

 「ふくおか子育てマイスター」コーナー

所在地

郵便番号  812-0013
福岡市博多区博多駅東1丁目1-33 はかた近代ビル5階
福岡県生涯現役チャレンジセンター内

電話番号 092-481-1312
ファクス番号 092-623-5677 
開設日時

電話相談  月曜から金曜 9時から17時まで
窓口相談  月曜・水曜のみ 10時から16時まで

業務内容
  • 認定研修会の案内、受付
  • 活動の場の開拓や情報提供などマイスターの活動支援
  • マイスター活用希望者への情報提供 など

ホームページ(専用サイト)

からの申込

「ふくおか子育てマイスター」コーナーホームページからお申込みください。

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。