ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 防災・くらし > 消費生活 > 福岡県消費生活センター > ホットな消費者ニュース 2021年1月号

本文

ホットな消費者ニュース 2021年1月号

更新日:2020年12月21日更新 印刷

  リーフレット形式はこちら [PDFファイル/465KB]

(事例1)「トイレがつまった!」「水が流れない!」修理業者をネット検索する時は気をつけましょう! (北九州市立消費生活センター)

相談事例

  • トイレがつまったので、インターネットで検索し、一番上に掲載されている事業者が良いだろうと思い、来てもらった。ホームページには「修理代金1,000円~」と安価な金額が記載されていて、「作業前には見積もりし、了承をいただいてからの作業です」と書いてあったので依頼した。それなのに、来訪した事業者はいきなり作業を始め、金額を聞いても「だいたい6万円くらい」とはっきり言わず、修理後にいきなり「30万円」と高額な料金を請求した。納得できない。(70代男性)

アドバイス

  • 「インターネット検索で一番上に表示」=「良い事業者」とは限りません。
    インターネットで検索して上位に表示されているホームページは主に広告です。アドレスの前に 【広告】と記載されています。
  • 複数社から見積もりを取り、作業内容や料金を確認することが重要です。
    トイレなど水回りのトラブルがあると、慌ててしまいがちですが、1社ではなく複数社から見積もりを取りましょう。事前に出張や見積もりに料金が必要か確認しておくことも大切です。作業前に内容や料金を確認し納得できなければその場では契約しないようにしましょう。
  • 疑問を持ったとき、不安なときはすぐに消費生活センターに相談しましょう。

(事例2)SNSで見つけた在宅ワーク、初期設定だけで自動的に毎日5万円稼げる?!(行橋市広域消費生活センター)

相談事例

  • SNSで友達登録すれば在宅ワークを紹介するという広告を見つけ登録した。紹介ページには「放置で毎日5万円稼げて報酬が自動的に上がる。毎日増える通帳をみるのが楽しみだ」「初期費用は0円、その後の費用は報酬でカバー可能」と書かれている。これを信じて設定マニュアルを購入したが、初期設定が複雑で始めることが出来ない。取消しを要望するが、情報代金は必要と言われて困っている。

アドバイス

  • インターネット等を介して売買される情報で、その情報の内容自体が商品となるものを情報商材と言います。簡単に高額収入を得られることを強調する広告に問題が考えられます。
  • 契約前に中身を確かめることができないので、怪しいと思ったら、連絡しないようにしましょう。
  • クレジットカードで高額決済や借金をしてまで購入することはやめましょう。
  • 契約取消やクーリング・オフ等が出来る場合があるので、早めに消費生活センター等に相談してください。

関連する情報

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)