ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 防災・くらし > 消費生活 > 福岡県消費生活センター > ホットな消費者ニュース 2020年3月号

本文

ホットな消費者ニュース 2020年3月号

更新日:2020年2月26日更新 印刷

   リーフレット形式はこちら [PDFファイル/550KB]

(事例1)エステ店のコース契約など、長期で高額の契約にはリスクがあります!(久留米市消費生活センター)

相談事例

  • エステ店で10回の脱毛コースを契約した。高額だったが、お得なサービスや割引があるからとスタッフにすすめられ、料金を現金一括で前払いした。
    後日、1回目の施術を受けるためお店に行ったところ、お店が閉まっていて、ドアには「閉店しました」との紙が貼ってあった。
    SNSには倒産したらしいと沢山の書き込みがあったが、お金は返してもらえないのか?

アドバイス

  • エステ店の美容コースなど継続したサービスを受ける契約では、料金の前払いがほとんどのようですが、途中で事業者が倒産した場合、サービスを受けられなくなり、また、代金の返金もほぼありません。事業者の倒産を事前に把握することは難しく、長期の契約ではこういったリスクがあることをしっかりと認識しましょう。
  • なお、クレジットを利用し、料金を分割払いにしている場合には、支払いを止めてもらえることがあります。まずは契約しているクレジット会社に相談してみましょう。

(事例2)オンラインゲームは親子で遊び方を話し合ってから楽しみましょう!(筑紫野市消費生活センター)

相談事例

  • クレジット会社から「利用限度額の上限を超えたため、決済できなかった」とお知らせメールが届いた。最初は不正利用されたと思っていたが、クレジット明細を確認してはじめて、中学生の息子がスマホのゲームアプリで合計50万円程課金していたことを知った。
    すぐにスマホを取り上げ、息子のゲームのアカウントに入ると、50万円のクレジット決済のほか、携帯電話のキャリア決済での請求が8万円近くもあることがわかった。高額なので支払えない。

アドバイス

  • 子どもがオンラインゲームで課金して高額請求を受けるケースでは、親のクレジットカードを無断で使ってしまうほか、最近では、携帯電話のキャリア決済を勝手に利用しているケースが増えています。
  • 保護者は「子どもが遊んでいるゲームは完全に無料なのかどうか」「課金システムがあるならば、どのような料金体系でどのような決済方法があるか」等きちんと知り、理解しておくことが大切です。
  • また、親子でゲームの利用についてルールを作るなど、子どもとよく話し合いましょう。

関連する情報

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)