ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 環境・まちづくり・県土づくり > 交通基盤 > 公共交通(鉄道・バスなど) > 平成筑豊鉄道沿線地域公共交通協議会

本文

平成筑豊鉄道沿線地域公共交通協議会

更新日:2025年6月6日更新 印刷

平成筑豊鉄道沿線地域公共交通協議会

県では、地域公共交通の活性化及び再生に関する法律第6条第1項の規定に基づき、平成筑豊鉄道沿線地域に係る地域公共交通計画の作成及び実施に関する協議を行うため、「平成筑豊鉄道沿線地域公共交通協議会」を設置しました。

平成筑豊鉄道沿線地域公共交通協議会 委員名簿 [PDFファイル/126KB]

平成筑豊鉄道沿線地域公共交通協議会 設置要綱 [PDFファイル/125KB]

第1回平成筑豊鉄道沿線地域公共交通協議会(令和7年1月31日)

議事次第 [PDFファイル/244KB]

配席図 [PDFファイル/151KB]

資料1 今後の協議の進め方 [PDFファイル/524KB]

資料2 平成筑豊鉄道(株)におけるこれまでの検討状況 [PDFファイル/2.15MB]

資料3 本協議会における調査事項 [PDFファイル/345KB]

委員名簿 [PDFファイル/126KB]

設置要綱 [PDFファイル/125KB]

議事概要 [PDFファイル/334KB]

第2回平成筑豊鉄道沿線地域公共交通協議会(令和7年3月27日)

議事次第 [PDFファイル/250KB]

配席図 [PDFファイル/152KB]

資料1 沿線市町村の財政状況[PDFファイル/394KB]

資料2 鉄道維持案(上下分離方式) [PDFファイル/1.06MB]

資料3 BRT転換案 [PDFファイル/1.05MB]

資料4 路線バス転換案 [PDFファイル/367KB]

資料5 本協議会における調査事項 [PDFファイル/521KB]

資料5別紙 福岡県立中学生・高校生の利用実態に関するアンケート [PDFファイル/288KB]

(当日配付)DMV [PDFファイル/2.76MB]

委員名簿 [PDFファイル/125KB]

議事概要 [PDFファイル/303KB]

第3回平成筑豊鉄道沿線地域公共交通協議会(令和7年5月26日)

次第 [PDFファイル/222KB]

配席図 [PDFファイル/152KB]

資料1 本協議会における調査事項 [PDFファイル/913KB]

資料1 別紙(1) 福岡県立中学生・高校生の利用実態に関するアンケート [PDFファイル/294KB]

資料1 別紙(2) 路線バス転換案における走行ルートの考え方 [PDFファイル/302KB]

資料1 別紙(3) 走行ルート案 [PDFファイル/690KB]

資料 阿佐海岸鉄道におけるDMV導入について [PDFファイル/619KB]

設置要綱 [PDFファイル/125KB]

委員名簿 [PDFファイル/126KB]

議事概要 [PDFファイル/310KB]

鉄道利用状況調査にご協力ください(令和7年7月11日~17日)

 平成筑豊鉄道沿線地域公共交通協議会では、平成筑豊鉄道のあり方について検討するため、最新の利用状況を把握することを目的として、以下のとおり鉄道利用状況調査を実施いたします。

 平成筑豊鉄道を利用される皆様におかれましては、 調査の趣旨をご理解のうえ、ご回答をお願いいたします。

1 調査対象

 平成筑豊鉄道 伊田線・糸田線・田川線の全系統・全便

2 調査方法

 (1)OD調査

  車両内に調査員を添乗させ、各駅で調査カードを配布・回収し、鉄道利用者の乗降駅及び乗降人員を把握する。

 (2)アンケート調査

  車両内に調査員を添乗させ、各駅でアンケート表を配布・回収し、鉄道利用者の利用目的や居住地、目的地等の特性を把握する。

3 調査日程

 令和7年7月11日(金)~17日(木)

 ※上記「(2)アンケート調査」については、7月11日(金)~13日(日)

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)