本文
米国・ハワイ州
更新日:2020年9月4日更新
印刷
ハワイ州との姉妹提携について
姉妹提携年月日
1981年9月25日
姉妹提携に至った経緯
1980年9月、アロハウィークフェスティバルに「博多祇園山笠」が参加し、また時を同じくして「福岡物産展」が開催され両県州の友好促進の気運が盛り上がり、それぞれの議会において姉妹関係締結促進の議決がなされた。
これを受けて、一年間にわたる姉妹提携の話し合いを続け、1981年9月25日ハワイ州ホノルル市でアリヨシ・ハワイ州知事と亀井福岡県知事が調印式を行った。
ハワイ州の概要
面積 (※1) | 約16,634平方キロメートル(福岡県の約3.3倍) |
人口 (※1) | 1,420,491人(福岡県の約0.3倍) |
気候 (※2) | 熱帯雨林気候、熱帯サバンナ気候、海洋性気候、ステップ気候 |
州都 | ホノルル市 |
経済・産業 (※1) |
州経済は、新型コロナウイルスの感染拡大で主力の観光業が大きな打撃を受け、大幅に鈍化することが予測されている。実質経済成長率は昨年の1.2%から0.5%に低下する見通しで、新型コロナウイルスの感染が収束すれば、来年は1.5%に上昇するとみられている。(2020年4月現在)
<州総生産(2019)> 974億5,600万ドル ・観光関連産業:178.9億ドル(2019年来訪観光客総支出額) ・建設業:94.5億ドル(2018年建設完成工事高) ・農業:5.6億ドル(2017年収入)
<州経済成長率等(2019)> ・名目成長率:3.9% ・実質成長率:1.2% ・実質個人所得伸び率:2.1% ・消費者物価上昇率(ホノルル):1.6% |
ホームページ |
※1 : 出典 在ホノルル日本国総領事館作成資料より(2020年4月現在)
※2 : 出典 ジェトロ・ロサンゼルス事務所作成資料より(2019年3月現在)
(写真提供:ハワイ州観光局日本支局)