本文
2023年漁業センサスの調査結果(福岡県分)を掲載しました
更新日:2025年3月25日更新
印刷
2023年漁業センサスについて

令和5年11月1日現在で、漁業を営む個人及び団体を対象に漁業センサスを実施します。皆様の御理解と御協力をお願いします。
1 調査の目的
漁業センサスは、我が国漁業の生産構造、就業構造並びに漁村及び水産物流通・加工業等の漁業を取りまく実態を明らかにするとともに、我が国の水産行政の推進に必要な基礎資料を整備することを目的としています。
この調査は、昭和24年に1回目、昭和29年に第2回目の調査を実施、昭和38年の第3回目からは、5年に1度の周期で実施されており、今回で15回目となります。
2 調査の時期
令和5年11月1日現在で実施します。
3 調査の方法
県知事から任命を受けた調査員が、漁業経営体(漁業を営む個人及び団体)を訪問し、調査票の記入を依頼します。調査票に記入して調査員に提出する方法のほか、調査員による面接聞き取りで回答することもできます。また、スマートフォン等を利用したオンラインによる調査票の回答もできます。
※ 調査員は顔写真付きの調査員証を携行しています。

4 結果の公表
調査結果は、農林水産省と県が公表します。全国版は、農林水産省が調査年の翌年8月末までに概要を公表し、詳細は逐次刊行物等により公表します。福岡県版は、県が調査年の翌々年3月末までに報告書を作成し、公表します。
2023年漁業センサスの結果については、農林水産省のホームページ又は福岡県オープンデータサイトを御覧ください。