本文
令和7年度GBNet福岡ネットワーク会議の開催案内
令和7年度GBNet福岡ネットワーク会議
県では、今後急速な増加が見込まれる使用済EVバッテリーの資源循環システムを全国に先駆けて構築するため、令和6年7月2日、「グリーンEVバッテリーネットワーク福岡(愛称:GBNetジービーネット福岡)」を設立しました。
GBNet福岡は、県の呼びかけに賛同した自動車メーカー、金属リサイクル業者等の企業・団体で構成され、使用済EVバッテリーの「回収」「リユース」「リサイクル」「再製造」の一連の工程に取り組み、資源循環の「福岡モデル」構築を目指しております。
今回、県内の自動車関連企業等の皆様の今後の取組みの参考となるよう、設立以降の事務局報告、今年度の活動計画、本取組に関連した講師による講演会等の内容でネットワーク会議を開催いたします。
また、会議後には交流会も開催いたしますので、ぜひご参加ください。
開催概要
1 日程
令和7年8月20日(水)14時~18時30分
・ネットワーク会議 14時~17時15分
・交流会 17時30分~18時30分
2 場所
ホテル日航福岡 3階「都久志の間」(福岡市博多区博多駅前2丁目18−25)
3 定員
200名
4 内容
第一部 ネットワーク会議
14時~17時15分 参加無料
(1)挨拶
福岡県知事 服部誠太郎 ほか
(2)事務局報告
「キックオフ会議以降のGBNet福岡の活動について」
(3)今年度のGBNet福岡活動計画
・「中古EVリース事業」
福岡県
・「EVバッテリー取外設備の開発とリユースESS開発及び標準化」
フォーアールエナジー(株)
・「バッテリー診断実証」
(株)日本総合研究所
・「バッテリー情報連携及び物流最適化実証」
ロジスティード(株)
(4)講演
・「リ総研による支援」
(公財)福岡県リサイクル総合研究事業化センター
・「(仮)リユース蓄電池の市場規模」
(株)日本総合研究所
・「(仮)リユース蓄電池の今」
I-PEX(株)
第二部 交流会
17時30分~18時30分 参加費 5,000円(当日、会場受付でお支払いください)
主催・共催
福岡県、(公財)福岡県リサイクル総合研究事業化センター、
北部九州自動車産業グリーン先進拠点推進会議
お申込方法 (申込期限:令和7年8月18日(月))
以下、添付チラシ掲載のQRコードからお申込みください。