本文
緑の募金
緑の募金について
森林は、豊かな水や空気を育むことで、私たちの生活を支え、心に潤いや安らぎを与えてくれます。また、県土を保全し、土砂災害を防止する重要な機能も果たしています。
県民の皆様に、森林整備や緑化に対する理解を深めていただくとともに、みどり豊かな県土づくりを進めるために、「緑の募金による森林整備等の推進に関する法律」に基づき、(公財)福岡県水源の森基金※が地区緑化推進委員会等と協力して、春期と秋期に「緑の募金」運動を実施しています。
※昭和53年の福岡大渇水を契機に、水源地域の森林整備を推進し、水資源の確保や県土保全を行うため設立された公益法人。緑の募金の実施団体として知事が指定。
皆様のご協力をお願いします。
<募金期間>
春季 : 1月15日~5月31日
秋季 : 9月1日~10月31日
このうち、4月15日から5月14日を「みどりの月間」として、街頭キャンペーンを行うなど緑の募金の呼びかけに力を入れています。
街頭キャンペーンの様子(イオンモール八幡東)
Q.どんなことに役立てられますか?
A.「緑の募金」は、大きく分けて以下の3つに役立てられます。
・森林の整備:福岡県植樹祭、植樹等の森林づくりボランティア活動等
・緑化の推進:地区緑化推進委員会等が行う緑化活動、緑の少年団の育成等
・森林の整備又は緑化の推進に係る国際協力:(公社)国土緑化推進機構(外部サイトへリンク)が実施する砂漠化防止、熱帯雨林の再生等
募金実績・使途などの詳細はこちら
〒810-0001
福岡市中央区天神3丁目14-31天神リンデンビル3階
TEL:092-732-5450
FAX:092-733-8872