本文
「ふくおか離島フォトコンテスト」開催中!

福岡県離島振興協議会では、県内8つの離島の認知度向上、交流・関係人口の拡大及び離島ファン獲得による来島者の増加を促すため、「行きたくなるような福岡県の離島」の写真を募集します!
【応募期間】
令和7年8月1日(金曜日)から11月28日(金曜日)
【撮影場所】
福岡県の8つの離島
〇北九州市・・・馬島・藍島
〇宗像市・・・地島・大島
〇新宮町・・・相島
〇福岡市・・・玄界島・小呂島
〇糸島市・・・姫島
【応募規定】
(1)福岡県内の離島に関する写真に限る
(2)応募枚数や写真の撮影時期に制限はない
(3)応募作品は、応募者ご本人のみにすべての権利(著作権を含む)があるオリジナル作品に限る
【応募方法】
(1)WEB
応募フォーム(電子申請システム)にて、下記(1)~(2)と併せて写真データを提出
(1) 個人情報入力(氏名、住所、電話番号、メールアドレス等)
(2) 写真の撮影場所、作品タイトル、撮影した写真への思いやエピソードを入力
※8島コンプリート賞への応募は、「8島コンプリート賞」部門を選択し、写真を合計4枚ずつ合計2回申請してください。
【応募フォーム】
(2)インスタグラム
(1)福岡県離島振興協議会公式インスタグラムアカウントをフォロー
(@fukuoka_ritoukyougikai)
(2)写真、撮影場所、作品タイトル等とともにハッシュタグ「#ふくおか離島フォトコン」を記載して、
自身のインスタグラムに投稿
※8島コンプリート賞への応募の場合は、その旨を併せて投稿してください。
【福岡県離島振興協議会公式インスタグラム】
(3)郵送
(1)福岡県離島振興協議会事務局あてに、チラシの裏面に記載する応募用紙と一緒に、写真データ(オリジナルデータをJPEG形式でコピーしたCD-Rなど)を郵送。
※8島コンプリート賞へ応募する際は、8島で撮影した8枚の写真を応募用紙と一緒に、ご郵送ください。
【結果発表】
最優秀賞[各島1名]×8名 8島コンプリート賞×1名を決定します。
入賞者には、離島特産品セット(10,000円相当)と入賞作品を写真フレームに入れてプレゼントします!
令和8年3月に、福岡県離島振興協議会インスタグラム・ふくおか離島フォトコンテストホームページ等で発表します。
※入賞者には令和8年1月中に福岡県離島振興協議会事務局から電話又はメールでご連絡します。
【その他注意事項】
- 応募時の郵送料・通信料は応募者自身の負担となります。
- 賞品の発送は、日本国内に限らせていただきます。
- 応募作品の著作権は、原則応募者に帰属します。応募者は、福岡県離島振興協議会(福岡県及び福岡県離島振興協議会を構成する市町を含む。)が、福岡県離島振興協議会事業のPR用などに使用する目的で、応募作品や入賞者名、撮影地情報を無償かつ無期限に使用、掲載、転載、公衆送信等することを承諾するものとします。
- 応募者は、福岡県離島振興協議会に対し、著作者人格権に基づく権利の主張を一切行わないものとします。
- 応募写真について第三者から権利侵害に関する申し入れ等があった場合は、主催者は当該紛争には一切責任を負いません。
- その他、応募された写真については「応募条件・応募規約」に同意したものとみなします。
以下の内容に当てはまる応募はご遠慮ください。また、運営者が以下の内容に当てはまると判断した場合は選考対象外とします。
- 特定の個人、企業、国、地域を誹謗中傷する内容・他者になりますなど、虚偽や事実と異なる内容・政治活動、選挙運動、宗教活動またはこれらに類似する内容・広告、宣伝、勧誘、営業活動、その他営利を目的とした内容
- 著作権、商標権、肖像権など県または第三者の知的所有権を侵害する恐れのある内容
- 法律、法令等に違反している内容、または違反する恐れがある内容
- 公の秩序または善良の風俗に反する内容・本人の承諾なく個人情報を特定、開示、漏えいするなど、個人のプライバシーに関わる内容
- 有害なプログラム、わいせつな表現などを含む不適切な内容
- 当該フォトコンテストと全く関係のない内容
- Instagram利用規約に反する内容
- その他、主催者が不適切と判断した内容
【応募・問い合わせ先】
福岡県離島振興協議会事務局(福岡県企画・地域振興部市町村振興局政策支援課)
住所:福岡市博多区東公園7-7
TEL:092-643-3181 FAX:092-643-3164
E-mail:seisaku02@pref.fukuoka.lg.jp